TIPSを読めば分かる通り、
PC版はゲーム中にボタンを変更しても不具合が起きるため
正しく変更するにはゲーム起動前に
「binds_pc_mjs.cfg」をテキストエディタで
書き換える必要があります。
また、デジタルモードのゲームパッドではまともに操作できません。
XBOX360コントローラー以外のゲームパッドを使う場合は
必ずアナログモード対応のものを使用して下さい。


X軸 Y軸を反転する

setbind 1 COMMAND_CAMERA_Y もしくは
setbind 1 COMMAND_CAMERA_X 末尾を
「 -1.0 1.0 1.0 ⇔ -1.0 1.0 -1.0」
と書き換える事で反転可能。

操作モード

今作は「キーボード&マウスモード」と
「コントローラーモード」が自動で切り替わらないため
操作モードを手動で切り替える必要がある。
その場合はオプション画面からキーコンフィグ画面を開いて
(開くだけで良い。コントローラーモードならUse Controllerを選ぶ)
ESCキーで戻れば操作モードが変更される。
「vars_pc.cfg」を書き換える事でも変更可能。
キーボード&マウスモード
inputstream=0
コントローラーモード
inputstream=1


XBOX360コントローラー

特に設定を変更する必要はありません。
表示されるボタンの配色はXボタン以外バラバラ※ですが
操作方法はMANUALに載っているものと同じです。
※有志によるパッチで修正可能です


PS2コントローラーなど

そのままでは視点変更などが不可能なので
該当する箇所を書き換える必要があります。
書き換えの一例を載せておきます。
ボタン配置はMANUALに載っているPS3のモノに合わせてあります。

### THESE BINDINGS ARE COPIED DIRECTLY FROM THE XBOX 360 BINDS
setbind 1 COMMAND_FORWARD CONTROLLER 0 AXIS_Y 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_BACKWARD CONTROLLER 0 AXIS_Y -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_LEFT CONTROLLER 0 AXIS_X -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RIGHT CONTROLLER 0 AXIS_X 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_PUNCH CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_KICK CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_ROLL CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_JUMP CONTROLLER 0 BUTTON_1 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_STALK CONTROLLER 0 BUTTON_4 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_BLOCK CONTROLLER 0 BUTTON_6 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_USE CONTROLLER 0 BUTTON_3 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_1 CONTROLLER 0 BUTTON_5 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_2 CONTROLLER 0 BUTTON_8 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_3 CONTROLLER 0 BUTTON_12 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_4 CONTROLLER 0 BUTTON_13 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_5 CONTROLLER 0 BUTTON_14 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_6 CONTROLLER 0 BUTTON_15 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RELOAD CONTROLLER 0 BUTTON_7 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CAMERA_X CONTROLLER 0 AXIS_Z -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CAMERA_Y CONTROLLER 0 AXIS_RZ -1.0 1.0 -1.0
setbind 1 COMMAND_GAME_START CONTROLLER 0 BUTTON_9 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_GAME_START KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_STICK_LEFT CONTROLLER 0 AXIS_X -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_RIGHT CONTROLLER 0 AXIS_X 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_UP CONTROLLER 0 AXIS_Y 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_DOWN CONTROLLER 0 AXIS_Y -1.0 0.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_LEFT CONTROLLER 0 BUTTON_14 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_LEFT KEYBOARD 0 KEY_LEFT -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_RIGHT CONTROLLER 0 BUTTON_15 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_RIGHT KEYBOARD 0 KEY_RIGHT -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_UP CONTROLLER 0 BUTTON_12 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_UP KEYBOARD 0 KEY_UP -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_DOWN CONTROLLER 0 BUTTON_13 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_DOWN KEYBOARD 0 KEY_DOWN -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_SELECT CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_SELECT KEYBOARD 0 KEY_RETURN -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_DELETE KEYBOARD 0 KEY_DELETE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_SHOWHUD CONTROLLER 0 BUTTON_8 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_START CONTROLLER 0 BUTTON_9 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_RETURN -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_NUMPADENTER -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_BACK CONTROLLER 0 BUTTON_1 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_BACK KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_BLACK CONTROLLER 0 BUTTON_7 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_WHITE CONTROLLER 0 BUTTON_6 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_X CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_Y CONTROLLER 0 BUTTON_3 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_TABPREV CONTROLLER 0 BUTTON_4 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_TABNEXT CONTROLLER 0 BUTTON_5 -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_TURNLEFT CONTROLLER 0 AXIS_Z -1.0 0.0 1.0
addbind 1 COMMAND_TURNLEFT KEYBOARD 0 KEY_LEFT -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TURNRIGHT CONTROLLER 0 AXIS_Z 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_TURNRIGHT KEYBOARD 0 KEY_RIGHT -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CLIMB_UP CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CLIMB_DOWN CONTROLLER 0 AXIS_RZ -1.0 0.0 1.0
addbind 1 COMMAND_CLIMB_DOWN KEYBOARD 0 KEY_DOWN -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TOGGLEHELD CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_SKIP_CUTSCENE CONTROLLER 0 BUTTON_9 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TOGGLERUN KEYBOARD 0 KEY_LMENU -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_LEFT_THUMBSTICK_BUTTON CONTROLLER 0 BUTTON_10 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RIGHT_THUMBSTICK_BUTTON CONTROLLER 0 BUTTON_11 -1.0 1.0 1.0






ゲームパッドJC-U2912Fシリーズなど

そのままでは視点変更などが不可能なので
該当する箇所を書き換える必要があります
書き換えの一例を載せておきます。
ボタン配置はMANUALに載っているPS3やXBOX360のモノに合わせてあります。


移動 左スティック
カメラ 右スティック
主観 右スティック押し込み
ライト点灯
調べる ボタン3
決定 ボタン3
武器構え ボタン7
照準 ボタン7
回避 ボタン4
キャンセル ボタン4
マップ ボタン2
アイテム ボタン5
武器 ボタン6
武器変更 ←/→
武器構え中※
回避 ボタン4
弱攻撃 ボタン3
強攻撃 ボタン1
射撃 ボタン8
リロード ボタン3


### THESE BINDINGS ARE COPIED DIRECTLY FROM THE XBOX 360 BINDS
setbind 1 COMMAND_FORWARD CONTROLLER 0 AXIS_Y 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_BACKWARD CONTROLLER 0 AXIS_Y -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_LEFT CONTROLLER 0 AXIS_X -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RIGHT CONTROLLER 0 AXIS_X 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_PUNCH CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_KICK CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_ROLL CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_JUMP CONTROLLER 0 BUTTON_3 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_STALK CONTROLLER 0 BUTTON_6 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_BLOCK CONTROLLER 0 BUTTON_4 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_USE CONTROLLER 0 BUTTON_1 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_1 CONTROLLER 0 BUTTON_7 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_2 CONTROLLER 0 BUTTON_10 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_3 CONTROLLER 0 BUTTON_28 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_4 CONTROLLER 0 BUTTON_29 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_5 CONTROLLER 0 BUTTON_30 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_6 CONTROLLER 0 BUTTON_31 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RELOAD CONTROLLER 0 BUTTON_5 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CAMERA_X CONTROLLER 0 AXIS_Z -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CAMERA_Y CONTROLLER 0 AXIS_RZ -1.0 1.0 -1.0
setbind 1 COMMAND_GAME_START CONTROLLER 0 BUTTON_11 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_GAME_START KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_STICK_LEFT CONTROLLER 0 AXIS_X -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_RIGHT CONTROLLER 0 AXIS_X 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_UP CONTROLLER 0 AXIS_Y 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_DOWN CONTROLLER 0 AXIS_Y -1.0 0.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_LEFT CONTROLLER 0 BUTTON_30 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_LEFT KEYBOARD 0 KEY_LEFT -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_RIGHT CONTROLLER 0 BUTTON_31 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_RIGHT KEYBOARD 0 KEY_RIGHT -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_UP CONTROLLER 0 BUTTON_28 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_UP KEYBOARD 0 KEY_UP -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_DOWN CONTROLLER 0 BUTTON_29 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_DOWN KEYBOARD 0 KEY_DOWN -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_SELECT CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_SELECT KEYBOARD 0 KEY_RETURN -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_DELETE KEYBOARD 0 KEY_DELETE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_SHOWHUD CONTROLLER 0 BUTTON_11 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_START CONTROLLER 0 BUTTON_11 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_RETURN -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_NUMPADENTER -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_BACK CONTROLLER 0 BUTTON_3 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_BACK KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_BLACK CONTROLLER 0 BUTTON_5 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_WHITE CONTROLLER 0 BUTTON_4 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_X CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_Y CONTROLLER 0 BUTTON_1 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_TABPREV CONTROLLER 0 BUTTON_6 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_TABNEXT CONTROLLER 0 BUTTON_7 -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_TURNLEFT CONTROLLER 0 AXIS_Z -1.0 0.0 1.0
addbind 1 COMMAND_TURNLEFT KEYBOARD 0 KEY_LEFT -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TURNRIGHT CONTROLLER 0 AXIS_Z 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_TURNRIGHT KEYBOARD 0 KEY_RIGHT -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CLIMB_UP CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CLIMB_DOWN CONTROLLER 0 AXIS_RZ -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_CLIMB_DOWN KEYBOARD 0 KEY_DOWN -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TOGGLEHELD CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_SKIP_CUTSCENE CONTROLLER 0 BUTTON_11 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TOGGLERUN KEYBOARD 0 KEY_LMENU -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_LEFT_THUMBSTICK_BUTTON CONTROLLER 0 BUTTON_8 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RIGHT_THUMBSTICK_BUTTON CONTROLLER 0 BUTTON_9 -1.0 1.0 1.0


ゲームパッドAN2PADシリーズなど

書き換えの一例を載せておきます。
ボタン配置はMANUALに載っているPS3やXBOX360のモノに準えてありますが
当方所持していないので確認は出来ていません。

### THESE BINDINGS ARE COPIED DIRECTLY FROM THE XBOX 360 BINDS
setbind 1 COMMAND_FORWARD CONTROLLER 0 AXIS_Y 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_BACKWARD CONTROLLER 0 AXIS_Y -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_LEFT CONTROLLER 0 AXIS_X -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RIGHT CONTROLLER 0 AXIS_X 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_PUNCH CONTROLLER 0 BUTTON_3 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_KICK CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_ROLL CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_JUMP CONTROLLER 0 BUTTON_1 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_STALK CONTROLLER 0 BUTTON_4 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_BLOCK CONTROLLER 0 BUTTON_6 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_USE CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_1 CONTROLLER 0 BUTTON_5 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_2 CONTROLLER 0 BUTTON_11 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_3 CONTROLLER 0 BUTTON_28 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_4 CONTROLLER 0 BUTTON_29 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_5 CONTROLLER 0 BUTTON_30 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_EXT_6 CONTROLLER 0 BUTTON_31 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RELOAD CONTROLLER 0 BUTTON_7 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CAMERA_X CONTROLLER 0 AXIS_Z -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CAMERA_Y CONTROLLER 0 AXIS_RZ -1.0 1.0 -1.0
setbind 1 COMMAND_GAME_START CONTROLLER 0 BUTTON_8 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_GAME_START KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_STICK_LEFT CONTROLLER 0 AXIS_X -1.0 0.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_RIGHT CONTROLLER 0 AXIS_X 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_UP CONTROLLER 0 AXIS_Y 0.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_STICK_DOWN CONTROLLER 0 AXIS_Y -1.0 0.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_LEFT CONTROLLER 0 BUTTON_30 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_LEFT KEYBOARD 0 KEY_LEFT -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_RIGHT CONTROLLER 0 BUTTON_31 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_RIGHT KEYBOARD 0 KEY_RIGHT -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_UP CONTROLLER 0 BUTTON_28 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_UP KEYBOARD 0 KEY_UP -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_DOWN CONTROLLER 0 BUTTON_29 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_DOWN KEYBOARD 0 KEY_DOWN -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_UI_SELECT CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_SELECT KEYBOARD 0 KEY_RETURN -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_DELETE KEYBOARD 0 KEY_DELETE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_SHOWHUD CONTROLLER 0 BUTTON_8 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_START CONTROLLER 0 BUTTON_8 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_RETURN -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_NUMPADENTER -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_START KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_BACK CONTROLLER 0 BUTTON_1 -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_UI_BACK KEYBOARD 0 KEY_ESCAPE -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_BLACK CONTROLLER 0 BUTTON_7 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_WHITE CONTROLLER 0 BUTTON_6 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_X CONTROLLER 0 BUTTON_3 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_Y CONTROLLER 0 BUTTON_0 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_TABPREV CONTROLLER 0 BUTTON_4 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_UI_TABNEXT CONTROLLER 0 BUTTON_5 -1.0 1.0 1.0

setbind 1 COMMAND_TURNLEFT CONTROLLER 0 AXIS_Z -1.0 0.0 1.0
addbind 1 COMMAND_TURNLEFT KEYBOARD 0 KEY_LEFT -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TURNRIGHT CONTROLLER 0 AXIS_Z 0.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_TURNRIGHT KEYBOARD 0 KEY_RIGHT -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CLIMB_UP CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_CLIMB_DOWN CONTROLLER 0 AXIS_RZ -1.0 1.0 1.0
addbind 1 COMMAND_CLIMB_DOWN KEYBOARD 0 KEY_DOWN -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TOGGLEHELD CONTROLLER 0 BUTTON_2 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_SKIP_CUTSCENE CONTROLLER 0 BUTTON_8 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_TOGGLERUN KEYBOARD 0 KEY_LMENU -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_LEFT_THUMBSTICK_BUTTON CONTROLLER 0 BUTTON_9 -1.0 1.0 1.0
setbind 1 COMMAND_RIGHT_THUMBSTICK_BUTTON CONTROLLER 0 BUTTON_10 -1.0 1.0 1.0



ボタンバグ

デフォルトの状態ではボタンの配置バグは発生しません。
ですが「binds_pc_mjs.cfg」の書き換えに失敗したり
ボタン配置に小回りを利かせようと一部のみ配置を書き換えた場合
ロードする度に配置が狂ったり、
表示されるボタンと実際押すボタンが異なるバグが発生するようです。
書き換えに自信のない人は「binds_pc_mjs.cfg」には手を触れずに
XBOX360 Controller Emulatorを使う
もしくはXbox360コントローラーを買いましょう。

キーボード&マウスモードの場合は
操作を突然受け付けなくなるバグがあるようです。
Windowモードなら一旦最小化する事で回復する場合もありますが
フルスクリーンモードでこのバグが起きた場合は
ゲームを再起動させる必要があるようです。


キーボード操作時の注意

特定の箇所を調べた際に表示される調査アイコンやメッセージ
例えば序盤病院のキーパネルを調べた際の◎Back(やめる)や
自宅兄弟部屋の本棚を調べた際の◎Move(動かす)などを
左クリックしても全く反応がない場合がある。
実はこれ、クリック判定はないらしく
前者の場合はEscキーを、後者の場合は光っているスイッチを
直にクリックする必要がある。



解像度バグ

解像度がディスプレイに準じたものでないと
表示がおかしくなるバグ。
このバグが発生している場合、画質をHighにすると顕著に不具合が出る。
またオプションから解像度の変更が不可能になる。
(一見変更されたかのように映るが、その実バグったまま)
「vars_pc.cfg」をメモ帳等のテキストエディタで開き
解像度を手動で書き換える事で解決する。
(この作業はゲームを起動していない状態でやる事。)

※例
解像度が1280×1024
リフレッシュ レートが60Hzの場合

ScreenRefresh=60
ScreenResHeight=1024
ScreenResWidth=1280


フルHD時における地図、アイテム描写バグ

横ピクセル数が1280(1280×720 ~ 1280×1024)を大きく超えると
地図やアイテムを入手して開いた際に全体が表示されず
見切れてしまうバグ。
更に解像度が極端に低い場合も地図上のマークが乱れてしまう。
コンシューマ版※から移植して
フルHDに対応させた際のバグだと思われる。
根本的な解決策は無く、解像度(横ピクセル数)を
1280に近づけるしかない。

※Xbox360版の解像度は 1280×720
 PS3版の解像度は 1024×576
 このため推奨解像度は以下のいずれか。
 1024*xxxx
 1280*xxxx
 1360*xxxx

海外有志による修正MOD


発売から約10年が経過した今も尚、海外の有志によって修正MODが製作されており、2018年8月17日に公開されたMODを当てる事で
ついにフルHD環境(1920×1080)でも正常に表示する事も可能になった。
ただしあくまでも非公式MODであるため全て自己責任で。
フルHD修正MODを当てた場合、要求スペックが上がる、
具体的には64bitのOSで且つ、4GB以上のメモリを積んでいないと起動すらしなくなる様なので
MODを当てたい場合は事前にフォーラムにもよく目を通しておく事。




ロード時間、プチフリーズの短縮

あまり最適化されていないせいかPC版では所定の箇所で必ずプチフリーズします。
厄介なのがこれがあまりに長いと一部のイベント※が飛んでしまう事。
ロード時間の短縮方法としてもっとも効果的なのがまず
XP(x86)でプレイする事。ローエンド~ミドルレンジモデルのPCでプレイする場合
Vista/7 と XP(x86)とではロード時間に数倍差が出ます。
スペックを満たしてるXPの場合、プチフリーズも1~数秒とかなり短いです。

同じくスペックを満たしてる Vista/7 の場合
ビデオカード>CPU>HDDの順でロード時間が左右されます。
DX9に強いミドルレンジ、ハイエンドのビデオカードに交換する事で
ロード時間にかなりの差が出ます。

あとハイエンドモデルでも解像度、周波数が
モニター、ビデオカードの規格に合っていないと
極端にロード時間が長くなりカクつきます。
ゲーム起動後のオプション画面で解像度を変更する事で
自動的に最適な設定に変更される場合もあるので
試す価値あり。

※刑務所セーブポイントでの会話
 牢獄裏謎解き後の会話


Windowモードへの変更

「vars_pc.cfg」の「FullScreen=true」を「FullScreen=false」に書き換える。
詳しくはTIPS参照


Windowモードのメリット・デメリット

メリット
:フルスクリーンモードで起動しない場合、こちらに変更すると起動する場合もある
:タブの切り替えが可能
:最小化しても強制終了がそうそう起きない
:操作を受け付けない等の不具合が起きている場合、一旦最小化すると回復する場合もある

デメリット
:フォントのアスペクト比が所々狂って多少読みづらくなる
 これは日本語化していてもいなくても同じ
 解像度を最高のものから若干下げることで結構マシになる
:明度変更が利かなくなる(ツマミをどこに移動させても変化が起きない)
 解像度バグが起きている場合はフルスクリーンモードでも同じ


サウンドの偏り

ゲーム中の音声はサラウンドになっている為、サラウンドに対応した機材を導入していないと音声面に不具合が出る。
症状としては、効果音が右のスピーカーからしか出てこない、一部の音声が聞き取り難いか聞こえない、音声が一切再生されない等が考えられる。
このような症状が現れる場合、サラウンド環境を整えるか、バーチャルサラウンドに対応する機材(サウンドカード、ヘッドフォン、アンプなど)を導入すると良い。
…というか、このシリーズにおいて音声の一部が聞こえないというのは致命的とも言えるので、これを機に導入しておきたい。
尚、オンボードでもRealtek HDなどの場合は
コントロールパネル>サウンド>サウンドとオーディオデバイス>音量>詳細
でスピーカーの種類を5.1もしくは7.1に変更する事で
ステレオスピーカーやヘッドフォンからの音の偏りを解消できる場合もある。


ゲームから音が出ない

原因は多々あるようです。

原因(1)・サウンドデバイスの重複。
改善方法・古いサウンドデバイスを削除する。

原因(2)・ビットレートがゲームの規定外。
改善方法・音質を16ビット 44100Hz
     もしくは16ビット 48000Hz にする。

原因(3)サラウンド環境のないWindows Vista/7における
     強制サラウンド化の不備。
     ゲームの仕様上、ステレオ環境では音が偏りますが
     OSがVista/7の場合、オーディオチャンネルを変更しただけでは
     機材が欠けているため無音になるようです。
改善方法・コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>オーディオデバイスの管理
     スピーカーを右クリックしてスピーカーの種類※をクリック
     7.1サラウンドを選択>オプションスピーカーのチェックを全て外す>
     サラウンドスピーカーのチェックを外す
     ※ヘッドホンの場合この項目がないので音偏りの改善は無理っぽいです


セーブファイル保存場所

XP
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Silent Hill Homecoming
Vista & 7
C:\Users\Public\Documents\Silent Hill Homecoming


初歩的不具合まとめ



(1)まずはじめに


TOP PAGEコチラなどを参考に、使用しているPCのスペックが
最低動作環境(Minimum System Requirements)
あるいは推奨環境(Recommended System Requirements)
をOS含め満たしているかチェック。
せめて最低動作環境以上のスペックでないと
起動しないか、起動してもまともにプレイできない可能性が高いです。



(2)特定の箇所で必ずフリーズする


:PCのスペック不足
:他アプリとのメモリ競合(メモリ不足)
:ゲームデータの破損
:PCとの相性問題
:ビデオカードのドライバ、あるいはDirectXが古いまま
:サウンドデバイスの不具合

考えられる原因をザラっと並べてみるとこんな感じです。



(3)起動してもブラックスクリーンままフリーズ


PCとの相性問題で多数報告されている不具合です。
設定ファイル(vers_pc.cfg)を書き換えてWindowモードに変更すれば
大抵起動できるようになりますが、この不具合が起きた場合
設定ファイルそのものが作成されない時もあるので
その場合はアップローダーの設定ファイルを
Engineフォルダに置いて下さい。



(4)ゲームが起動しない(非日本語化状態)


インストール失敗によるデータ破損
あるいはインストール先を変更した場合、階層に2バイト文字が混じっていると
起動できなくなります。



(5)推奨環境を満たしているはずなのに動作が重い


3コア以上のマルチコアには対応していないようなので
総合的な性能は高くとも、シングルスレッド性能の低いCPUでは
カクつく場合があります。



(6)推奨環境を満たしているはずなのに時たまフリーズする


一度他のアプリケーションとメモリの競合を起こすと
ロード中に高確率でフリーズするようです。
メモリ使用率に余裕があるにも関わらず、この症状が起きる場合は
ゲームの起動前にメモリを最適化しておく事で改善する場合があります。
(特にXPの場合は、ゲーム起動前にメモリ最適化ツールの使用を推奨)


(7)相性問題


Windows Vista/7(x64) とRadeonシリーズの組み合わせで
フルスクリーンモードでは起動しない、FPS制限機能が作動しない
などの不具合が多数報告されています。
前者の場合はWindowモードに、後者の場合は設定ファイル(vers_pc.cfg)を開いて
[fps=false]を[fps=true]に書き換える事で解決する場合もあるようです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年08月20日 02:16