【種別】
トーチ

【初出】
I巻

【解説】
宝具をその身の内に蔵したトーチ。“ミステス”が破壊されたり、“存在の力”が尽きて燃え尽きると、中身の宝具は世界に散らばる別のトーチのどれかにランダムに転移するため、『旅する宝の蔵』とも呼ばれていた。

大抵の“ミステス”は宝具が偶然転移してきただけで、中身の宝具の影響で特殊な性質、能力を持つ者もいるものの、ただのトーチと変わらない力しか持っていない。
しかし、自ら“ミステス”となったモノである“天目一個”、『永遠の恋人ヨーハンらのような例外中の例外は、その誕生時の力の総量は、“ミステス”になる人間の『運命という名の器』の体積と同じであり、そのため“天目一個”などは誕生時点で並の“”をしのぐ力を保有していた。
こういった特別な“ミステス”は、普通のトーチと制作過程が違い、“燐子”とも異なる構成原理で生まれる。

“ミステス”という存在自体には、封絶内で活動できる能力は無いが、例外として『零時迷子』の“ミステス”や、稀に“ミステス”に施される中の宝具を守るための自在法戒禁』の効力によって、封絶内で動ける者もいた。

戦闘用“ミステス”は、“燐子”に比較して高度な意思総体を備えていることが保証されている人間を元に作成されるため、高度な“燐子”を作成できない“”にとって有用な存在であった。
しかし、高度な意思総体を宿す人間を人外の存在に変えるという行為は、制作者への反逆の可能性を常に内包した。それを防ぐべく、戦闘用“ミステス”には、反抗を防ぐ「制御プログラム」のような自在法が幾重にも掛けられた(『戒禁』はそこから派生した自在法)。
しかし、自在法に適性のある優れた“ミステス”は、「制御プログラム」を破って制作者を殺害することすらあった。その一例が『異形の戦輪使い』であった。また、戦闘用ミステスの中には“天目一個”のように宝具を体内ではなく、体外に出して武器として使う者もいた。

狩人のフリアグネV』で新世界『無何有鏡』が創造された後、旧世界の最後の“ミステス”が燃え尽きて消滅した場合、内に蔵された宝具は無作為転移せずにその場に残るだろうと解説している。

【宝具:名前】
零時迷子 ヨーハン坂井悠二
贄殿遮那 :“天目一個
パパゲーナ :詳細不明(メアに寄生されていた少女)
キラナ :『異形の戦輪使い

【由来・元ネタ】
由来は、「かすみのかかった,霧の深い」等の英訳「misty」の最上級「mistiest」と「神秘的な,神秘に包まれた」等の英訳「mysterious」を掛けた造語だと思われる(綴りは「Mistes」か?)。
「mystery(神秘、秘儀、秘法)」の語源となる「Mystes(秘教の高僧、神秘主義カルトの創始者)」という単語もあるようだ。語源を探るとギリシア語らしく、「通過儀礼を受けた者=秘儀参入者」が原義であるらしい。ギリシア語読みでは「ミュステース」。
英語で書かれたサイト(Wikipedia英語版など)では、主に「Mystes」のスペルが採用されている。

【コメント】
アニメ版から登場していた。
☆最強の“ミステス”は誰だったんだ?
☆↑そりゃ“祭礼の蛇”坂井悠二じゃないか?[仮装舞踏会]の巡回士リベザルに“ミステス”扱いされてたしな。でも“徒”扱いも色々されてたような………でも『玻璃壇』に映るからやっぱ“ミステス”かな?
☆新世界『無何有鏡』が創造されたから、そこでは“ミステス”は作れないんだろうな。
☆↑第二・第三の『約束の二人』が出来ないことも無いだろうな。新世界『無何有鏡』には“存在の力”が無限に満ちてるんだから、適当な宝具入れて力の受け渡しをするか、自動で力を取り入れる宝具造ればいいんじゃないか?
☆↑新世界では人は喰らえない→トーチが作れない→宝具の入れ物がない。以上から、新世界『無何有鏡』で“ミステス”を作るのは無理だと思われる。
☆そもそも何で“ミステス”なんてものがあったんだろ?宝具は人間と“徒”が共に望む時に生まれるんだから、当然そいつらが使用するはずだし、トーチに内蔵されていて意味があるのは『零時迷子』くらいなんだから、わざわざトーチに内封する理由がわからないな。
☆↑おそらく重要なのは、入れ物であるトーチが破壊された時の無作為転移の方だった。持って逃げるのが難しいものの緊急避難や、宝具狙いで襲ってきた相手に渡さないための最終手段だと考えられる。転移前に仕掛けを施しておけば、追跡もできるみたいだしな。
☆[宝石の一味]の“瓊樹の万葉コヨーテフックストンサーイイナンナニティカが関心を寄せていたのだろうな。
☆[巌楹院]のゴグマゴーグや[とむらいの鐘]の“棺の織手アシズや『九垓天秤ニヌルタフワワソカルや[革正団]のサラカエルドゥーグとも絡んでいたら面白そうだったのにな。
☆番外編『しんでれらのしゃな』でも、坂井悠二と“天目一個”が登場している。
☆番外編『かぐやひめのしゃな』でも、坂井悠二と“天目一個”とヨーハンが登場している。
☆番外編『おじょうさまのしゃな』でも、坂井悠二と“天目一個”とヨーハンが登場している。
☆番外編『さんじゅうしのしゃな』でも、坂井悠二と“天目一個”とヨーハンが登場している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月14日 08:34