MHF用語辞典内検索 / 「肉質」で検索した結果

検索 :
  • 属性
    ... 例えば 肉質:火0(火属性ダメージが0%通る) この敵に火属性武器で攻撃しても、追加ダメージは0。 それに対し、 肉質:火30(火属性ダメージが30%通る) この敵に火属性で攻撃すれば、火属性の追加ダメージが+される。 上記の大剣を火属性と仮定し、実際に攻撃すると 攻撃1200 火600・・・火の属性値:60 肉質:火30・・・60×0.3(30%)=18ダメージ 後これに防御率をかけたものが実質のダメージとなる。 例:18ダメージx0.55防御率≒9ダメージ 物理ダメージ+18*防御率の属性ダメージが通る計算になる。 そしてこの属性ダメージは、斬や打属性の肉質に影響されない。 斬肉質0:火30であっても、属性値の18*防御率ダメージは追加される。 【関連用語】 蓄積値 ダメージ 武器倍率 防御率
  • 竜撃砲
    ...のは難しい 肉質無視の攻撃な為変種には有効な場合が多い なお全体防御の影響は受ける (肉質無視ダメージ分と、火属性ダメージ分があり、火属性の分は肉質の影響を受ける) ダメージ表 砲術士無し Lv1 (30+火100)x5 Lv2 (37+火130)x5 Lv3 (45+火150)x5  Lv4 (50+火170)x5 Lv5 (55+火190)x5 砲術士有り Lv1 (36+火100)x5 Lv2 (44+火130)x5 Lv3 (54+火150)x5  Lv4 (60+火170)x5 Lv5 (66+火190)x5
  • ランス
    ...が特殊で、 「切断肉質と打撃肉質の両方でダメージを計算し、より有効なほうを、切断ダメージとして与える」 という特徴がある。打撃肉質の計算には、若干の下方修正がかけられるが、これにより 切断武器では弾かれる場所でも、弾かれずに攻撃できたりする。(イャンガルルガ翼 ディアブロス背中 等) 与えるダメージはあくまで切断なので、ダイミョウザザミの殻(ヤド)など、 打撃でしか壊せない部位は破壊できない。 通常、使用する攻撃アクションにスーパーアーマーが付かず、 モンスターの足踏みや、仲間のハンターの攻撃によって転んでしまうことが多い。 パーティーでの戦いでは、仲間に気を使わせず、多くのダメージを与える立ち回りが必要となる。 抜刀中の回避は、前以外の方向へと跳ねる、ステップとなる。 3回まで連続で行うことが可能で、移動コマンドを入力した方向へと向かう。 ただし、...
  • 砲撃
    ...メージは、爆発の分は肉質に関係なく、炎の分は火属性として与えられる。 (肉質無視の分も、全体防御率による低減はある。) ガンランスは全ての攻撃の後に砲撃を行うことができ、また、砲撃から別の攻撃に移ることもできる。 砲撃には仲間ハンターに対するふっとばし効果があり、使用の際には注意が必要である。 スキル「砲術師」によって威力アップが可能。 砲撃には3タイプのものが用意されている。 通常型 装填数 5発 比較的小さな爆発を発生させる。威力も見た目通りに小さめである。 3タイプの中では最も多い装填数を生かし、敵に張り付いて攻撃をする 格闘系の戦い方をするハンターに向く。 また、小さい爆発なので、斜め砲撃時に仲間を吹き飛ばす心配は小さい。 ダメージ(無属性 火属性=3 1) 砲術師スキル無し Lv1 12+火40 Lv2 18+火80 Lv3 ...
  • ガンランス
    ...武器 最大の特徴は肉質無視の砲撃と竜撃砲が撃てること ランスとは似ているようで異なる武器。 主な相違点は ステップが1回(ランスは3回まで) 攻撃が切断属性のみ 一部の攻撃にSAが付く ガード付きが3回まで連続で可能 といったところ。 初期の頃はかなり不遇でかなり長期の間龍属性の武器がなかったり437の呪いなどいろいろあったが 最近砲撃レベルの上昇、変種の肉質のおかげで活躍の場ができたと思いきやヘビィボウガンには勝てないという悲しい側面もある あまり強い武器ではないがその容姿と独特の持ち味で根強いファンがいる PS2版設定に準拠 ■基本攻撃 □納槍時  移動中右スティック  :抜槍突き  R3          :キック □抜槍時  右スティック↑    :前方突き  右スティック↓    :斬り上げ  急移動中↑      :ダ...
  • 通常弾
    ...になっており、 弾肉質を経由する弾では最高の威力を持っている。 よく3の方が数字が大きいので強いと思われがちであるが、 数字の大きさと弾の威力は全く関係が無いのでもしそう言った 先入観にとらわれているのであれば気をつけて頂きたい。
  • グラビモス
    ...の状態では腹部全体の肉質が変化し、非常に柔らかくなる。 グラビモス戦においてはこの状態にいかに早くこぎつけるかが勝利への鍵である。 主な攻撃法方は、バサルモスと同じ突進 同じく睡眠作用のあるガス、尻尾を振るっての回転攻撃、噛み付き攻撃 毒ガスの代わりに高温ガスでの攻撃、そして熱線攻撃である。 この熱線攻撃はバサルモスの火の玉と違い、直線状にレーザーのように攻撃してくる。 見た目から「グラビーム」と呼ばれる事もある。 また、上位以降は左から右に熱線を薙ぎ払ってくるので充分に注意しよう。 弓やボウガン使用時の死亡原因の多くが、この熱線の薙ぎ払いである。 熱線の出がかりには攻撃力が発生していないため、向かって右に避けるか、そちらが間に合わないようなら体の下や 右翼の横まで逃げてやり過ごそう。 咆哮で固めて熱線で攻撃してくるため、ガードのない武器では...
  • モーション値
    ...体防御率や部位ごとの肉質を計算しなければ正確なダメージ計算はできない。
  • 凄腕
    ...モンスターとは異なる肉質をもつ、変種クエストを受注できるようになる。 変種のモンスターからは、汎用素材が入手でき、上位よりもより多くの武具を強化、生産できるようになる。 また、SP武器、SP防具が生産可能になる。 凄腕でのプレイ 狩猟の対象となるモンスターが幅広く、自由区でスムーズにパーティーを集めることは難しい。 そのため、狩猟のほとんどを、求人区で行うことになるだろう。 SP武器は強化が大変だが、場合によっては通常武器を上回れない場合もある。よく考えて生産しよう。 マイハウスのメニューに、マイトレが追加される。ここでしか手に入らないアイテムもある。
  • 拡散祭り
    ...弾後に広がる子爆弾は肉質無視ダメージを与えられるため、弱点がなく体の大きい敵に対してよく使われる。 子爆弾の爆発は味方を吹き飛ばす効果があるため、敵の足元に味方がいる時など当る危険が考えられる時は 撃つのを控えよう。 雑記 ちなみに拡散弾は一度に3発までポーチに収まらない。 よって、鬼ヶ島やジェビアファイアに装填数UPを付け、装填数を4発にあげても効果は無い。 しかし繚乱の対弩など、元のボウガンの装填数が2発のボウガンには積極的に付けるべきである。 竜の爪は50個しか持てないため、拡散弾は上限50発とポーチに入る3初のみに限る。 「拡散打ち切っちゃいました^^;」など弾切れの報告をせずともすむよう、 装備しているボウガンの威力・装填可能な弾や相手の特性と相談し、 予めポーチにゲネポスの麻痺牙を入れたりして対策を討っておこう。
  • 双剣
    ... これを利用して、肉質が硬い敵に、属性ダメージを効果的に与えることができる。 また、全部で10ヒットという多段ヒットにより、大きなダメージを与えることができる。 鬼人化している間は、スタミナを消費し続けるが、強走薬や、狩猟笛の旋律によってスタミナの消費を止めることができる。 ・・・はずだったのだが、シーズン7.0の大型アップデートから、強走薬などによる鬼人化維持が出来なくなってしまった(具体的には鬼人化すると、強制的にスタミナ消費無効が解除されてしまう)。
  • カテゴリー未登録
    ... 肉質 シスネ=ダオラⅱ ニトロダケ ライトバング ユニオン鉱石 斬鉄珠sp 装填珠sp 弾製珠sp ...
  • バサルモス
    ...部の肉が露出するが、肉質が変化することはない。 主な攻撃法方は、一呼吸置いてからの緩い突進 小さな尻尾を振り回しての回転攻撃、噛み付き攻撃 そしてゆくりとした毒ガス/睡眠ガス配布攻撃である が、数人で相手にする場合、怯んでばかりで攻撃される事は少ない 中距離の場合、大きめの火球を吐き出して攻撃してくるが、直撃する事も少ない 体力の回復を怠らず、解毒薬も持ち込んでいる場合は ただ体力が高いだけの的である。クック先生より楽かもしれない このバサルモスは、グラビモスの幼体である。 初代MHやMHP2ndでは、グラビモスの「熱線(通称:グラビーム)」を吐こうとするモーションがあったが、 これはバサルモスが幼体から成体へと成長する過程を上手く表現した画期的な生態描写といえる。 MHFにはない。 普段は地中に身を隠し、背中の甲殻だけを地上に出し...
  • 編集の練習場
    ... 肉質 シスネ=ダオラⅱ ニトロダケ
  • ティガレックス
    ...をしてくる 肉質は柔らかいのだが、攻撃力は高い為 攻め時と守り時をしっかり判断できないと、手痛い反撃を頂くだろう 突進攻撃後にカーブをしてくるため、避けたと思っても油断してはならない (このカーブは俗称、ドリフトなどと呼ばれる) 素材 余談になるが、このティガレックスはMHP2ndからの出演である MHP2ndでのレックス防具は、早食いに自動マーキング、耳栓などを発動できたが MHFではスキル値、スキル効果も変わっている為、愛用する者はほとんど見ない 部位破壊 頭 ダメージ蓄積 轟竜の牙x2/轟竜の堅殻/轟竜の鋭牙/轟竜の頭殻 爪 ダメージ蓄積 轟竜の爪\轟竜の尖爪 尻尾 切断ダメージ蓄積 轟竜の尻尾/轟竜の鱗 雑記 ティガレックスの突進攻撃は龍属性を持っている、 そのため龍耐性の高い防具で身を固めれば、有利に事を進められるだろう 回転...
  • 武器倍率
    ...ョン値、モンスターの肉質などの数値でダメージが計算される。
  • リオレウス
    ...とされ、攻撃力倍率や肉質などが一段階上がっている。 イャンクック、リオレイアなどの討伐に成功した一人前ハンターであれば取り立てて強敵と呼ぶほどではなく、 上位に上がり装備さえしっかりしたものを揃えればソロでの撃破も困難ではない。 初心者にとってはこれまでに経験したことの無い攻撃行動を取るが、今後に対面することになる飛竜種の行動の基本となっている。 そのためこれを討伐することで、個々の独自な行動を除けばイャンクック、リオレイアでの経験を含めてモンスターの一通りの挙動を体験したことになる。 亜種と希少種が存在し、それぞれ蒼レウス、銀レウスと呼ばれる。 行動 リオレイアの挙動に加え、さらに強力な基本行動を取る。他の上位飛竜種が踏襲している攻撃行動を取るので、 安全な立ち回りを覚えるいい機会となる。 バックジャンプの際に目の前に火属性ブレスを吐いてくる攻撃が特徴的。足元...
  • イャンガルルガ
    ...参加が可能。 翼の肉質がとても硬く、青ゲージの武器でも弾かれてしまう為 的確に頭を狙わないとまともなダメージを与える事は出来ないだろう。 行動 基本行動はイャンクック、リオレイア等ととても似ている為 クックとレイアの相の子だと信じている人もいる 尻尾攻撃やサマーソルト攻撃には毒の追加効果があったりするので、念のために解毒薬を持ち込んでおこう 又咆哮(小)を多用して来るため耳栓は必須である。 怒り時には落とし穴をナイスなバックジャンプ+咆哮で回避する為、捕獲の際にはシビレ罠を だが捕獲報酬に鳴き袋があったりするので、討伐するまでの時間等を考慮して事前に決めておこう。 素材 部位破壊場所が嘴や尻尾、翼に背中と多く、一度で多量の素材が手に入る、 この為捕獲で数を回す者も少なくない。 嘴、および耳の破壊で手に入る黒狼鳥の耳は「音無珠」にも使用する為、複...
  • 片手剣
    ...、双剣対策と思われる肉質の変更があり、 双剣とほぼ同じリーチである片手剣はダメージソースになりにくく、 片手剣の使用は苦戦を強いられる。 以下、【MHF】片手剣スレ テンプレより引用 盾コンって何? 片手の一連のコンボにおいて最後に出る「盾殴り→切りつけ」がセットになった攻撃のこと 威力が非常に低く(盾殴り+切りつけ<回転切り)、切りつけに味方を吹き飛ばす効果がある ハイリスクローリターンのためパーティで使用の際は十分に気をつける必要がある ■盾コンボを出さない為に 抜刀状態からなら ↑斬り下ろし ↑横斬り ↑盾コンボ となる ↓のジャンプ斬りや抜刀攻撃からは ↑斬り上げ ↑斬り下ろし ↑横斬り ↑盾コンボ となる 横斬りの後、盾コンボにいかずに→の回転斬りに派生させるんだ...
  • @wiki全体から「肉質」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。