MH3@Wiki

ドスジャギィ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ドスジャギィ攻略

基本情報

  • 前作でいうドスランポスのポジション。とは言え、従来のドス~系と比べ大幅な進化を遂げている。
  • ドス系モンスターにしては攻撃パターン豊かで、子分を呼び出す「鳴き声」まで有する。
    部位耐久値も全身一律であった旧作までと違い、頭部と胴体に二分割され名実共にボスらしくなった。
  • とはいえ体力は他の大型モンスターの半分も無く、肉質も雑魚と変わらないほどに柔らかい。
    序盤は強敵でも中盤以降は瞬殺も珍しくないまでに落ちぶれる姿は、やはりドス系の伝統といったところ。

状態

怒り
60秒、攻撃倍率x1.20、行動速度x1.10。非常に怒りやすい。
怒り中は吐く息が白くなる。移行時には両足で交互に地面を掻いた後、吼える動作。
「タックル」「尻尾回転」の連続使用率が増える。

疲労
120秒。行動速度x0.90。疲れやすさは普通。罠肉○。
口から涎を垂らし、「威嚇」を行なう頻度が増える。
「罠肉摂取」または「巣(孤島6/砂原5)にある腐肉の捕食」で時間前に終了。

瀕死
足を引きずり別エリアへ逃げる。
巣(孤島6、砂原5)に戻って休眠し、体力回復を図ろうとする。

部位破壊
  • 頭部:えりまきがボロボロになる(怯み1回)

その他
  • 麻痺&スタン10秒。毒は効果が薄い。睡眠(30秒)にやや弱い
  • 落とし穴、シビレ罠共に他の大型モンスターよりもやや効果時間が長い
  • 閃光中は威嚇以外にも「各種噛みつき」「尻尾回転」「バックジャンプ」と結構暴れて動き回る
    閃光玉が必須なほどの大物でもないので、投入は得策とは言えない

攻撃パターン

噛みつき(弱)
小さく前進しつつ噛み付く。単発で止める場合と、下記(強)へと繋げる場合とがある。
ダメージはドスジャギィの攻撃の中で最も小さい。

噛みつき(強)
単発では行なわず、必ず(弱)から派生する形で大きく踏み込みつつ強めに噛みつく。
(弱)や振り向き噛みつきよりも少しだけダメージが大きい。

振り向き噛みつき
円を描くように45~180゚ほど振り向きつつ噛みつく。側面にいると当たりやすい。

尻尾回転
前に進みつつ尻尾を180゚回転させる。基本2回1セットで、2~3セット続けて行なうことも。
ドスジャギィ&ドスバギィに共通して、SA(スーパーアーマー)状態ならば食らっても怯まず攻撃できる。

サイドタックル
体の側面を向けた後、弾みをつけて前方にタックルしてくる。
当たり判定の発生は胴体部にのみだが、かなりの距離前方に進むので意外と食らってしまいやすい。
特に壁際やコーナーなど、左右に逃げられない場所で使われると回避困難に。
ドスジャギィの攻撃の中では頭一つ抜けて威力が高く、防御力の低い序盤では十分警戒に値する。

バックジャンプ
攻撃判定はないが、大きく真後ろに跳び退ってハンターから距離を置く。

鳴き声
「オッオッオッオッ」という鳴き声はジャギィ呼び。少ない場合、いない場合に使いジャギィ2匹を呼び出す。
「アオーン」という遠吠えは攻撃指令。周囲のジャギィ&ジャギィノスが一斉に攻撃を仕掛けてくる。

武器別簡易攻略


剣士

共通事項
龍属性以外ならなんでも効く。最初に戦うモンスターなので好きな武器で行けばよい。
頭部の耐久値もかなり低く、適当に攻撃していても自然と壊れる程に脆い。
ただし序盤の防御力に限ればタックルのダメージは十分致命傷になりうるので、そこにだけは注意。

片手剣
ジャンプ斬りから各種攻撃に繋ぎ、前転で抜ける。これを繰り返すだけで討伐可。
松明を持ちながら戦えば周囲の雑魚からもほとんど攻撃されない。
ジャンプ斬りから盾攻撃でスタミナを減らしても良いが、そこまでしなくてもまず十分倒せる。

大剣
各攻撃後に後ろから抜刀→横殴りで横殴りが頭にヒットする。
これを繰り返すだけで簡単にスタンさせられるのでその際には強タメ切りを思いっきりぶち込んでやろう。
ただし、怒り時は振り向き速度、行動速度が上がるので無理はしないように。
周囲のジャギィ、ジャギィノスは納刀状態で走り回っていれば殆ど攻撃されないので無視しても構わないだろう。

太刀
頭は踏み込み斬りではなく相手の振り向きに合わせた移動斬りで掠らせるようにするといい。
移動斬りをすると大抵の攻撃を避ける事が出来るのでオススメ。時計回りに回れば尻尾にも当たらない。
相手の攻撃後に気刃フルセットで抜けるように練習すると良いだろう。

ハンマー
溜め3スタンプ等で丁寧に攻撃していれば、すぐにスタミナ切れで威嚇中に頭を殴り放題になる。
但し怒ると再び行動が活発になるので、移行時のモーションは見逃さないように。
頻繁に呼び出すジャギィ達に溜めを邪魔される場合があるので、余裕があれば溜め3に巻き込んで掃除しておきたい。
ソロなら無問題だが、サイズの小ささ故にPTでは溜め3の使用は控えたい。

ランス
全攻撃がガード性能なしでもノックバックせず、新要素カウンター突きの練習には最適な相手。
敢えて正面に立ちカウンター突きの練習をしておくと、今後の為の良い経験値になる。
基本は「待ち」、突きにディレイをかける事と、相手の攻撃をよく見る事を念頭に置くとより習熟しやすい。
1度2度死んでもいいので、比較的雑魚を掃除しやすいなぎ払いに周りの敵を巻き込む術や、
相手との距離が少し空いてる場合、ガード前進で向かってくる相手の攻撃をガードしつつ距離を詰め、
そのまま盾撃や突きに繋げ、ステップで再度離脱するといった、基本を練習しておきたい所。

スラッシュアックス
各攻撃後に後ろから追いかける感じで、突進突→縦→横→斬上→縦・・・のコンボを振り向くまで入れる。
攻撃後は左右にステップを入れれば、殆どの攻撃をスルーできる。
タックル等で離れた場合は納刀して追いかけるが、武器出し攻撃があまり踏み込まないので目測を誤らない様に。
手下呼びの間や転んだ隙には、剣モード連携か属性開放付きを叩き込もう。

ガンナー

ボウガン
ソロ序盤においては散弾が特に有効で、前作のゲリョスの様に頭に集中して当たりやすい。
散弾で手下もまとめて倒してしまえば、部位破壊しつつ邪魔されずに戦える。
ある程度お金とパーツが揃った中盤以降は、火炎弾を撃つのが手軽な上PTでも邪魔にならない。

コメント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー