MH3@Wiki

ギギネブラ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ギギネブラ攻略

基本情報

  • 凍土に潜む穴居性の飛竜。どちらが頭で尻尾なのか分かりづらい不気味な風貌をしている(尻尾のほうが若干黒い)。
  • 毒状態にさせられる攻撃が多いので、解毒薬は多めに用意するか毒無効のスキルを付けていきたい。
  • ギィギor卵はギギネブラの攻撃で討伐or破壊され、知らないうちにサブターゲットが達成されていることがよくある。
    しかし卵の耐久力はギィギよりタフ。
  • 壁や天井にひっついている時に攻撃を加え怯ませると、落ちてひっくり返りしばらくの間隙だらけに。
    また、それによって麻痺による拘束時間が長くなる。

状態

怒り
80秒。攻撃倍率x1.20、行動速度x1.10。
最初の内は普通の怒りやすさだが、HP約50%以下から数回攻撃されただけで怒るようになる。
怒り中は表皮が少し黒ずみ、未破壊部位の毒腺が隆起する。移行時にカウンターバインドボイス【大】。
「咆哮」「バックジャンプ毒ブレス」、及び「天井への移動」の頻度が増える。

疲労
120秒。行動速度x0.90。疲れやすさは普通。罠肉×。
口から細く涎を垂らし「威嚇」の頻度が増える。産卵できなくなる。毒ブレスが不発(口元にのみ判定)
「拘束攻撃」「凍土エリア7に移動しての腐肉の捕食」で時間前に終了。
拘束攻撃では侮れない量のスタミナが回復しており、大体じゅるじゅる5回が腐肉0.5個分に相当。

瀕死
天井を這ってエリア移動する際に足をひきずる。
巣(凍土エリア5奥)に移動して休眠し、体力回復を図ろうとする。

部位破壊
各部位共に紫蛍光色の毒腺が潰れて白化し、怒り時に隆起しなくなる。
破壊後は対応する攻撃のダメージ&毒継続時間が弱化する。
  • 頭部:怯み2回。各種毒液ブレスが弱体化。頭部と腹部は両方破壊して報酬1枠
  • 腹部:怯み1回。ボディプレス(毒煙あり)が弱体化。破壊時に落し物
  • 尻尾:怯み2回。毒爆弾(ダミー卵)が弱体化。切断は不可能で部位破壊しかできない

その他
  • 麻痺&スタン10秒。毒はほぼ効かない。睡眠(40秒)にやや弱い
    張り付いた状態で麻痺が成立すると落ちてきて麻痺する。麻痺が解けた後も起き上がりに時間がかかる。
  • 落とし穴、シビレ罠共に平均的な効果。1回目かつ疲労時なら落とし穴25秒・シビレ罠15秒
    とはいえ「拘束攻撃」の度に大量にスタミナを回復するので、欲をかいて疲労に拘るのは得策ではない

攻撃パターン

突進
前作ティガレックスの突進をものすごく緩慢にしたようなもっさりしたモーション。
ホーミング性能はほぼ皆無で、この後噛み付きをするか軸合わせをしてくる。

噛みつき
向かって左→右と二回首を伸ばして噛みついてくる。
左への1回目は範囲が狭く比較的安全。逆に右にいると伸びる&広範囲の二回目を喰らう。
ガード時は首の動きに惑わされず、ギギネブラに正対して受ける必要がある。
広範囲の2回目の首振りが早いため前転で回避が可能。

毒液
口から毒液を飛ばす。
正面にいなければ当たることは無いが、地面に着弾後しばらくガス状になって停滞するので注意、毒液はガード可能。

ボディプレス
構えた後立ち上がって倒れこむ。翼にも判定があり横の範囲が大きいので避ける場合は注意。
立ちあがった時にすぐ倒れこむものと、背中が丸めて毒ガス噴出する2パターン存在する。
すぐ倒れるものはガードできるが、毒ガスを噴出するものは「ガード強化」なしではガード不可能。

反転ジャンププレス
かなり頻繁に行い、また空中で180度回転するのが特徴。
頭と尻尾が瞬時に入れ替わるように見えるため厄介で、反復横飛びのように延々繰り返すこともある。
飛び上がり時には何もないが、着地時には風圧【小】とダメージ判定がある。

飛び降りプレス
天井に張り付いた状態から押し潰すように振ってくる。
毒煙なし版ボディプレスと似たモーションだが、天井からの落下の追尾性が意外と高いのに注意。
また着地時には周囲に風圧【小】が発生する。

産卵
地上天井構わずに産卵する。産卵した卵は一定時間経過後、孵化してギィギが生まれる。
ただしギィギは、ギギネブラの突進やボディプレスの巻き添えで死ぬことが多い。
しかし卵のほうはギィギよりタフで、時間経過でも破壊されるが長く、ギギネブラの攻撃だけでは破壊しづらい。
しかもギィギが一定数以内での無限発生するため自力で破壊すると良い。
また、ギィギが生まれず変色したタマゴは毒ガスタマゴなので注意。毒ガスはガード可能。

張り付き
壁や天井に張り付く。
この状態で飛び掛り、毒液、産卵、首伸ばし噛みつきのいずれかの行動に移る。
噛みつかれるとリオレイア同様、捕食に入られるので注意。

首伸ばし噛みつき
天井に張り付いて首を伸ばしてくる。ガードで凌ぐのが楽。
噛み付き自体にダメージは無いが、非常に当たり範囲が広く、捕まると吸い寄せられて捕食攻撃へ。
しかし後方の判定が甘いため首の後ろに前転する事で簡単に回避可能。
噛み付かれる度に微ダメージ+ギギネブラの体力&スタミナが微回復。
連打が遅くて脱出できなかった場合、フィニッシュに毒ガスを貰い大ダメージ+毒状態に。
こやし玉での即脱出で中断可能なのも他の捕食に同じ。
パーティプレイ時のみ、わざと捕まって他のプレイヤーに頭の部位破壊を狙ってもらうのも有効。
ちなみに首を伸ばした時にハンターが位置ずれしていると捕食せずすぐに首を引っ込める。

首伸ばし噛みつき(壁)
壁に張り付いているときかつハンターが近くにいるときに使用。
噛み付きと同じだがこっちのほうが噛み付く速度は速い。

毒液ばらまき
天井に張りついているときに使用。
捕食同様天井から首を伸ばすが、そのままグルグルと回転し周囲に毒液をばら撒く。

バインドボイス
バインドボイス【大】効果のある咆哮を上げる。
発見時、怒り時のカウンターの他、平時からも普通に織り交ぜてくるので注意が必要。
まともに受けると長時間硬直、正面など位置が悪い場合はプレスや噛み付きで追撃されてしまう。
ガードできる武器はガード、無い武器は「高級耳栓」があれば攻撃のチャンスになる。
回避性能+1以上あれば前転での回避も可能。ただし失敗時の危険が伴う。
有効範囲が前面広範囲。後方の少し離れた場所には届かないので覚えておこう。


武器別簡易攻略

共通
ガード不能武器は高級耳栓が欲しいが、オフだと高級耳栓の発動時期がED後になるので側面から攻撃すると良い。
温度で他者を知覚しているという設定に従い、松明を持っていたり「燃鱗」スキルが発動していると、
そのプレイヤーに対してのヘイトの上がり具合が凄まじく、積極的に攻撃してくる(稀に燭台を攻撃することもある)
が、松明(燃鱗)には幼体のギィギや凍土に数多く生息するバギィを牽制し寄せ付けない効果や、
暗い洞窟内での照明効果が無視できないといったメリットもある(TV画面の明度を上げるという禁じ手もあるにせよ)
また、オフではランプのお面を被せたチャチャをオトリに使う、といった戦法も可能。

剣士

片手剣
火属性の片手剣と非常に相性が良い。
松明を持ちながら戦え、機動力とガードがあり、体型が平べったいので部位破壊もしやすい。
バーンエッジ以上だと斬れ味の持ちがよいが、おそらく最初はペッコチョッパーでの挑戦になるだろう。
特に旧作のフルフルと比較しアグレッシブな動きが多いため、足回りの良さは重宝する。

大剣
攻撃タイミングは多いが溜め3チャンスは中々無い。火属性を用意したいが、最初は作れないので無属性で。
時計回りに動きつつ、突進の終わりに尻尾へ抜刀攻撃して回避が基本。
横殴りやなぎ払いまで出すと振り向きで地味に削られる。
回避で翼の下や股下を抜けられないので、リーチぎりぎりで攻撃して横側に回避出来るようになると安定する。
産卵のモーションに入ったら即時に頭に攻撃していけるように準備しておこう。
ただ、欲張りすぎるとそのままノーモーションで首振りに巻き込まれるので注意。
基本に忠実に、欲張らずヒット&アウェイを心がければそこまで厳しい相手でもない。

太刀
ギギネブラのモーションは基本的に緩慢。気刃斬りを積極的に使おう。
基本は時計回りに動きつつ、ギギネブラの尻尾のほうから攻撃。厄介な噛みつきが当たりにくい。
赤ゲージに持ってくために、攻撃はほぼ全部気刃斬りから入りるようにしよう。ただし深追いは禁物。
いけそうなら大回転斬りまで、だめそうなら移動斬りを駆使してギギネブラの右側(向かって左)をキープしよう。
気刃斬り2発目までは硬直が短いので、押しつぶし攻撃には前転回避か斬り下がりで瞬時に対応できる。

突進の後などに尻尾へ抜刀気刃斬りから入ると、振り返る時には丁度大回転斬りが顔に当たる。
さらに、反対側に抜けることが出来るので、尻尾と頭の部位破壊はこれで狙える。
腹部破壊だけは気刃斬りよりも突きや踏み込み斬りのほうが狙いやすい。
狙いやすい手を攻撃してひっくり返らせている間に部位破壊を狙うのも有効。

毒ガス噴射中は大回転斬りの移動距離を考え、ちょっと手前から気刃斬りを開始しよう。
ちなみに毒ガスエフェクトの終わり際は当たり判定がない。
火属性が有効だが、作れない場合は骨刀アナンタ系がおすすめ。

ハンマー
頭が弱点でよく怯む・スタンするので頭にスタンプだけで充分倒せる。
怯み値が予想できるようになると突進に対しても真正面からスタンプが出来る。

突進後に振り向くかジャンププレス(移動)するかをじっくり見極めよう。
そうすることで、スタンプをする事を心掛けると頭を殴る機会が増える。
動きが全体的に緩慢なのでついつい溜めながら追いかけてしまいがちだが、
慣れるまでは武器をしまってある程度距離をとって攻撃のチャンスを窺うとよい。

高級耳栓が無い場合はカウンターでボディプレスを食らうので腹下に潜り込むのは得策じゃない。
逆にあった場合、咆哮中に縦攻撃1セットを決められるので非常に有効。
頭を狙うには自分が狙われる状況が望ましいので村クエではチャチャを置いてくるのも手段の一つ。

ランス
毒ガス付きのボディプレスがそのままガード不能な上、とっさの回避が難しい。
出来ればガード強化のスキルが欲しい。無い場合は諦めてプレスされるまで攻撃を続けるほうが良いかもしれない。
この場合、毒無効か大量の解毒薬を用意する必要がある。毒ガス対策さえしておけば、隙は多いので楽な相手。

ジャンプ移動のガード可能な方向がやや特殊。
着地時のギギネブラの方向と同じ方向に向かってガードしなけれならない。
ジャンプ移動をされた場合、ギギネブラが元いた位置に向かいガードすることでガード可能。
火属性がかなり後半に登場するため火力不足になりがち。無ければ麻痺武器で行こう。

スラッシュアックス
出てくる時期に作れるスラッシュアックスに有効な属性を持つものがなく、火力にやや不安が残る。
とっさのステップで毒ガス付きボディプレスを回避できないことも多く、相性は悪いほう。
強撃ビンでも無い限りは剣モードは余り使わないほうが無難。
使うにしても産卵時以外は攻撃は早めに切り上げて離脱すること。
斧モードなら突進突きなどで毒ガス範囲外から攻撃しやすい。

ガンナー

ボウガン
火炎弾の撃てるパーツと、効果時間の長い咆哮対策にシールドが欲しい。
体型が平べったいので貫通弾を当てやすい。攻撃モーションが解りやすいので、速射対応パーツで攻めるのも◎。
常に向かって左側へ回り込むように動けば、被弾を抑えられる。
ジャンプ移動をするのが見えたら前へ連続で前転するか、シールド付ならそのまま動かずガードした方が良い。

突進前と突進を避けた後は、尻尾-腹-頭と貫通弾を通そう。翼と脚は非常に硬いので当てないようにしよう。
慣れてくればちょっとした隙に、通常弾・火炎弾を腹に直接叩き込めるため部位破壊は容易。
後ろ側の方が若干狙いやすく、ガンナーの距離であれば咆哮も届かない。
天井に張り付かれたら少し距離を取って狙撃。状態異常やダメージでひるませると落ちてくるので攻撃チャンス。
こちらを向いた場合、飛び降りするためネブラの反対方向へ移動して回避しよう。
また、移動した場合はネブラに向かって移動し、そのまま通り過ぎれば拘束攻撃も当たらないので飛び降りにだけ気をつければ狙撃し放題。
真の敵はギィギと言っても良い。狙撃(特に速射)の邪魔、放置するとHPをかなり持っていかれる。

F 火竜砲改 B 火竜砲改 S カオスウイング
スキル 属性強化、反動+1、装填数UP、回避性能+1

バレルを火竜砲改にして火炎を速射に。この組み合わせでは距離が長すぎて貫通は使えないので拡散を調合撃ちしなければならない。撃ち落とし麻痺や火炎による撃ち落としが可能なのでソロでも拡散まで使えばそこそこ。

0.7貫通ガン

F 火竜砲改 B バズディアーカ S ブリザードカノン
F 雷迅砲サンダークルス B バズディアーカ S 雷迅砲サンダークルス
スキル 貫通強化、貫通弾LV1追加、ブレ抑制+2、回避性能+1

ガード不可の毒ガス攻撃や咆哮大、ギイギによる妨害、暗い洞窟等、ソロ環境は厳しい部類。ガンナーが注意すべきは風圧。飛び掛かりダメージと風圧が同時に発生する為、シールドを使うと硬直が非常に長く危険。咆哮は回避性能+2あれば楽に回避可能ですが、回避失敗して食らうとこれまた硬直長いので危険。基本的には回避性能を使い首振りを誘い、時計まわりに移動しながら撃つ。この時の距離が0.7貫通でドンピシャ。

火炎ヴォルショット

火炎弾を使っている間のダメージ効率は最高ですが、ソロだと後が大変。天井から落とすのは攻撃力や距離からして火炎ヴォルショットが最適。

火炎速射

F カオスウイング B 火竜砲改 S アグナブラスター
スキル 回避性能+1、回避距離、属性強化、連発数+1

中折れヘビィシールドなし、ブレ右に小有り。攻撃力360と属性速射にしては高く、距離が1.2なのはギギネブラには好都合、火炎は単発ヒットなので距離が長ければ当たらないという他の属性弾のようなデメリットも無い。回避距離は武器を出したままの移動に使うのに好都合、火炎の装填数が6発あるので速射しながらだと武器はしまう必要なし。メインは火炎弾、大タル爆弾G2個、竜撃LV2を少々使えば捕獲可能。タイムはこれがおそらく最速。


コメント

  • 咆哮ですが、回避性能+2でなくても
    回避性能+1でもタイミング次第では回避可能みたいです。 -- 名無しさん (2009-08-14 00:48:25)
  • 補食された時ゲージ満タンの状態で解放された
    オン下位のギギ捕獲クエなのでチャチャの攻撃はありえないし
    周りにはギィギィしかおらず攻撃での解放とは思えない
    ソロプレイ時なので仲間なし
    ちなみに装備はアグナ一式でした -- 名無しさん (2009-08-21 00:09:50)
  • ↑燃燐と関係あり?ギィギがたいまつ持ってると火を避けてるので関係ありそうかな? -- 名無しさん (2009-08-21 00:53:59)
  • 麻痺が思ったより活躍しました
    大体5分で2回ぐらい麻痺りました
    ちなみにダウンしてる時に麻痺させると
    ダウンしたまま麻痺りました -- 名無しさん (2009-09-03 19:37:03)
  • どうしても噛みつきをかわせないならガード安定。
    回避するなら頭に向かって後ろが安定。
    噛みつきは前方が狭く、左右が広いし終わり際に威力の大きい攻撃を当てれる余裕がある。 -- 名無しさん (2009-09-11 21:40:48)
  • ペイントボールを当ててマップを拡大表示にすると天井に貼り付いた時や暗い洞窟内でも位置が把握出来る

    って書いておくと良いんじゃない? -- 名無しさん (2009-09-24 12:14:54)
  • 横でギギネブラの方を向いてガードしていても喰らった。向き関係無しにネブラの向いている方向に攻撃判定があるみたい。 -- 名無しさん (2009-09-27 19:31:22)
  • 俺も補食のときケージ減ってないのに解除されました。
    ・村クエで、まわりにはギィギ、バギィ、チャチャがいた。
    ・防具はハンター一式だったので燃鱗はありえない。
    ・疲労状態だったはず
    これについてはどう思いますか? -- 名無しさん (2009-10-18 15:45:51)
  • ↑それは普通にチャチャの攻撃じゃないの? -- 名無しさん (2009-10-18 18:00:17)
  • ↑記入ミス
    そのときチャチャは退却中だったw
    すまんw -- 名無しさん (2009-10-19 15:12:24)
  • ↑理由発覚
    補食攻撃に移るときの首のばし噛み付きの時にプレイヤーを吹き飛ばすが、その後ネブラが噛み付くとき、
    稀にその位置がずれていると補食行動が行われない模様。
    要するにネブラが噛み付いてる隣でプレイヤーがもがいているという意味不明な現象がおこると、拘束が解除されるようです。 -- 名無しさん (2009-10-24 14:37:51)
  • 左右噛みつきのとき、首の付け根の所にいたら、こけただけだったので案外安全かも。 -- 名無しさん (2010-04-03 00:06:35)
  • ↑でも左の方が安全かも。 -- 名無しさん (2010-08-08 22:22:19)
  • 別のモンスターでも言えることだが、咆哮は回避できる自信がないなら無理に避けるより食らうほうがマシ
    回避性能+1で下手に避けようとすると咆哮終了間際で耳をふさぎ始めるため、被弾しやすくなる
    ガードできない武器は素直に食らうか怯み狙いで攻撃したほうが無難 -- 名無しさん (2010-10-23 15:22:17)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー