「ファイル共有使用方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ファイル共有使用方法」(2008/11/12 (水) 12:41:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ファイル共有使用方法 音楽ファイルやPSDなどの画像ファイルになると非常に容量をくうため、うpろだでは制限があり難しいです。 そこでオンラインストレージサービスを使用する、ファイル共有の使用方法を説明します。 **Dropboxのインストール 自動で同期したりしてくれるDropboxというオンラインストレージサービスを使ってみます。 これを使用すると自分のPC上にあるかのように操作できまつ。 まず下記のアドレスにアクセスします。 https://www.getdropbox.com/ ---- &ref(Dropbox01.jpg) 共有するソフトを使用した方が便利なので、左下の「DownloadDropbox」のボタンを押してプログラムをダウンロードします。 ダウンロードしたら実行してインストールを開始しましょう。 ---- &ref(Dropbox02.jpg) 「I agree」のボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox03.jpg) 「Install」のボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox04.jpg) インストール終了までしばらく待ちませう。 ---- &ref(Dropbox05.jpg) 新しいアカウントを作るか確認してくるので、上の「I'm new to Dropbox」にチェックして「Next」ボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox06.jpg) アカウント情報を入力します。 「Computer Name」はアカウント情報に紐付くのでいじらないほうが吉。 2台のPCで使用したい場合は、別のメールアドレス用意して別々にアカウント作成したほうがいいよ。 「First name(他の人に表示されるのでコテでおk)」、「Email(適当にフリーメールでも作ろう)」、「Password」、「Verify Password(パスワード確認)」だけ入力して「Next」ボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox07.jpg) 日本語でおkな人は「Skip tour finsh」を押します。 ---- &ref(Dropbox08.jpg) なにもチェックいれないで「Finish and go to My Dropbox」を押します。 ---- マイドキュメントのフォルダが表示されます。 MyDocument\My Dropboxが共有フォルダになるよ。(※共有設定しなければ他の人には見えません) 以上でインストールは完了です。次に共有フォルダの使用方法を説明します。 **共有フォルダの使用方法 企画で使用するためにだれかの共有フォルダを使用することになります。 次の手順で共有フォルダを使用できるようにします。 1.アカウント登録で使用したメールアドレスを、その共有フォルダの管理者に教えてあげましょう。 ---- 2.共有フォルダの管理者が、そのアカウントで操作できるように共有フォルダの権限設定をします。 (ここの作業は管理者以外する必要ないよ!) ---- 3.設定が終わった頃合いを見計らって下記のアドレスに再び飛びます。 https://www.getdropbox.com/ ---- &ref(Dropbox01.jpg) 4.右上の「Email」と「Password」を入力して、「Sign in」ボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox09.jpg) 5.おや? メールがきているようです。 右上にメールマークの「Inbox(1)」と表示されているので押してみます。 ---- &ref(Dropbox10.jpg) 6.メールの内容の「Accept」というボタンを押します。 これで共有フォルダを使用できるようになりました。 マイドキュメントのDropboxフォルダの中に、新たに共有フォルダが作成されているかと思います。 あとは普通のフォルダのように使ってね! ※使用する際は、別のフォルダにバックアップとっておいたほうがいいよ。 お疲れ様でした! ----
*ファイル共有使用方法 音楽ファイルやPSDなどの画像ファイルになると非常に容量をくうため、うpろだでは制限があり難しいです。 そこでオンラインストレージサービスを使用する、ファイル共有の使用方法を説明します。 **Dropboxのインストール 自動で同期したりしてくれる、2GBまで無料で使えるDropboxというオンラインストレージサービスがあるので使ってみます。 これを使用すると自分のPC上にあるかのように操作できまつ。 まず下記のアドレスにアクセスします。 https://www.getdropbox.com/ ---- &ref(Dropbox01.jpg) 共有するソフトを使用した方が便利なので、左下の「DownloadDropbox」のボタンを押してプログラムをダウンロードします。 ダウンロードしたら実行してインストールを開始しましょう。 ---- &ref(Dropbox02.jpg) 「I agree」のボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox03.jpg) 「Install」のボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox04.jpg) インストール終了までしばらく待ちませう。 ---- &ref(Dropbox05.jpg) 新しいアカウントを作るか確認してくるので、上の「I'm new to Dropbox」にチェックして「Next」ボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox06.jpg) アカウント情報を入力します。 「Computer Name」はアカウント情報に紐付くのでいじらないほうが吉。 2台のPCで使用したい場合は、別のメールアドレス用意して別々にアカウント作成したほうがいいよ。 「First name(他の人に表示されるのでコテでおk)」、「Email(適当にフリーメールでも作ろう)」、「Password」、「Verify Password(パスワード確認)」だけ入力して「Next」ボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox07.jpg) 日本語でおkな人は「Skip tour finsh」を押します。 ---- &ref(Dropbox08.jpg) なにもチェックいれないで「Finish and go to My Dropbox」を押します。 ---- マイドキュメントのフォルダが表示されます。 MyDocument\My Dropboxが共有フォルダになるよ。(※共有設定しなければ他の人には見えません) 以上でインストールは完了です。次に共有フォルダの使用方法を説明します。 **共有フォルダの使用方法 企画で使用するためにだれかの共有フォルダを使用することになります。 次の手順で共有フォルダを使用できるようにします。 1.アカウント登録で使用したメールアドレスを、その共有フォルダの管理者に教えてあげましょう。 ---- 2.共有フォルダの管理者が、そのアカウントで操作できるように共有フォルダの権限設定をします。 (ここの作業は管理者以外する必要ないよ!) ---- 3.設定が終わった頃合いを見計らって下記のアドレスに再び飛びます。 https://www.getdropbox.com/ ---- &ref(Dropbox01.jpg) 4.右上の「Email」と「Password」を入力して、「Sign in」ボタンを押します。 ---- &ref(Dropbox09.jpg) 5.おや? メールがきているようです。 右上にメールマークの「Inbox(1)」と表示されているので押してみます。 ---- &ref(Dropbox10.jpg) 6.メールの内容の「Accept」というボタンを押します。 これで共有フォルダを使用できるようになりました。 マイドキュメントのDropboxフォルダの中に、新たに共有フォルダが作成されているかと思います。 あとは普通のフォルダのように使ってね! ※使用する際は、別のフォルダにバックアップとっておいたほうがいいよ。 お疲れ様でした! ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー