BOSS(魔王)

TOP

※注意:このページには、ネタバレが多く含まれています。

魔王について

  • ドラゴンクエストシリーズ歴代魔王が、各専用の宝の地図の洞窟のボスとして出現する。
    洞窟は魔王がいるフロア(洞窟タイプは自然)のみ。
    つまり、入れば即座にボスと戦えるので、通常の宝の地図のように、わざわざ雑魚敵の間をすり抜けて到達する必要は無い。
  • 戦闘後、外に出て地図を閉じ、再び地図を開いて洞窟に入る事で魔王が復活する。

魔王との戦闘

  • 戦闘に勝利すると、経験値を自分たちがもらうか相手にあげるか選ぶ事ができ、相手にあげる度に魔王のLvが1上がる。
    • Lvが上がると能力が上昇していき、一定Lvに達すると新たな呪文や特技を覚えて使ってくるようになる。
      • 通常、新たな技を覚えた時は「○○○○は□□□□をおぼえた!」というメッセージが出るが、一部の特技や、行動回数が変化した時、耐性が変化した時は何も表示されない。
      • 能力値上昇は攻撃力と守備力しか表示されないが、実際はHPと素早さも上がっている。
    • 魔王は、上位の呪文や特技を覚えると、レベルが16、41になったときに下位のものを使用しなくなることがある。
      (例:ミルドラースやエスタークはイオグランデを覚えると、Lv41でイオナズンを使わなくなる。)
    • 上がるLvは必ず1ずつ。スーパールーレットで3倍に増やした経験値をあげても、それによって2以上一気にLvが上がることはない。
  • 全ての魔王はMPが無限(そのため、各魔王のページにおいてもMPについては記述していない)で、モンスター種別はすべて???系。
  • 魔王が使用する最上位呪文・特技の威力は使用者のレベルだけに依存し、レベルが上がるにつれて威力が上がっていく。
    • 例として、Lv99魔王のメラガイアーは、耐性が無いと600以上ものダメージを受ける。
    • それらを光の壁やといきがえしによって反射する場合、ダメージの程度はこちらのレベルに依存する。なお、職業やパラメータは関係ない。
      [例:相手はミルドラースLv12。Lv55のキャラが相手のれんごくかえんを跳ね返した場合、反射ダメージは200程度(ミルドラースLv55のれんごくかえんの威力と一致)だが、Lv99のキャラが跳ね返す場合、反射ダメージは500を超える。]
    • 該当する攻撃は、以下の通り。
      攻撃 属性 反射手段 使う魔王
      メラガイアー 光の壁
      (呪文・特技:マホカンタ、ミラーシールド
      装備品:ミラーアーマー、リフレクトアーマー、ひかりのタキシード、ひかりのドレス)
      バラモス、ミルドラース、デスタムーア、エスターク、ダークドレアム、ラプソーン
      マヒャデドス ドルマゲス、デスピサロ、ゾーマ
      バギムーチョ デスタムーア
      イオグランデ 雷・爆発 バラモス、ミルドラース、エスターク、ラプソーン
      ドルマドン ドルマゲス、デスピサロ
      れんごくかえん といきがえし バラモス、ムドー、ドルマゲス、竜王、デスピサロ、ミルドラース、シドー、デスタムーア、エスターク、ダークドレアム、オルゴ・デミーラ
      かがやくいき ムドー、デスピサロ、シドー、デスタムーア、エスターク、ゾーマ、ダークドレアム、オルゴ・デミーラ、ラプソーン
      やみのブレス 竜王
      以下の攻撃については、反射する手段が無い。
      あれくるういなずま 雷・爆発 なし
      (装備品やフォースでダメージの軽減は可能)
      ムドー
      しんくう波 ダークドレアム
      ギガブレイク エスターク
      流星 ラプソーン
      まばゆいせんこう 光+幻惑 ムドー、シドー
      フェザースコール - なし
      (守備力や耐性を無視して、相手のレベルに依存した固定ダメージを与える攻撃
      軽減手段は防御系行動[※]のみ)
      ドルマゲス
      おぞましいおたけび デスタムーア
      マダンテ デスタムーア、ダークドレアム、ラプソーン
      念じボール ラプソーン
      神々の怒り ラプソーン

[※]コマンドの「ぼうぎょ」や、特技の「シールドアタック」「やいばのぼうぎょ」「大ぼうぎょ」。

  • Lv40までとLv41以降の強さは別物で、Lv41以降は全キャラLv99でも苦戦するほど。
    一部の例外を除き、Lv41から3回行動、状態異常が効かなくなる、一部の弱い呪文・特技を使わなくなる(強いものの頻度が上がる)ため。
    Lv99まで倒すつもりなら、全職業の固有スキルをマスターすることは必須。
    一部の魔王は、さらに種や木の実によるドーピングや、マルチプレイ(=秘伝書の複数使用)も視野に入れないと勝てない場合もある。
    装備は耐久装備よりもその魔王が使う技の系統の耐性装備の方が役立つ(上記の表を参考にするとよい)。
    -各魔王は見とれることもある(デスタムーアの両手は除く)。ある程度耐性と守備力があるならおしゃれさを上げてみてもいい。
    • ムドー、オルゴ・デミーラ、ドルマゲスはその他の魔王より見とれやすい。
  • 下記の魔王は、下記に該当する状態異常が低確率(25%程度)ながら効く。
    もし効けばそこそこ有利になるので、こちらのレベルが低かったり、余裕がある時は使ってみてもいい。
    状態異常 効く魔王 レベル 該当する攻撃
    幻惑 竜王 全て マヌーサ、花ふぶき、
    スキャンダル、さじんのやり(道具使用)
    オルゴ・デミーラ Lv1〜40
    呪文封じ デスピサロ 全て マホトーン、まふうじのつえ
    1回休み バラモス、ムドー Lv1〜40 おたけび、ハートブレイク、
    ボケ、足ばらい、ハッピークラッカー
    眠り*1 ゾーマ Lv1〜40 ラリホー、ラリホーマ、ねむり打ち
    まどろみのこん、ゆめみのこん、ゆめみの花
  • 高レベル魔王を相手にするときの汎用戦略は、こちら

魔王の入手アイテム

  • 魔王を倒すとちいさなメダル(100%入手)が入手できる。
    また、ドラゴンクエストシリーズ歴代主人公の装備あるいは次の魔王の地図(ノーマル)、オーブ(レア)が入手できる場合がある。
    • 入手できるアイテムの候補や入手確率は、魔王を倒してLvを上げていくことで一定Lv毎に変化する。
    • 討伐モンスターリストに記録されるアイテムはちいさなメダルオーブ
      (ダークドレアムのみ例外的にちいさなメダルしか記載されない)
    • おたからスキルの「ぬすむ」を行うと、「ちいさなメダル」を入手できる。
    • 盗賊必殺技「お宝ハンター」を使用して確定できるのは、ノーマルドロップのみ。
    • 超必殺技「スーパールーレット」で確定できるのは、ノーマルドロップのみ。
      レアアイテムのオーブは確定できない(レアの判定自体が出現しない)。
    • 盗賊の秘伝書「オートぬすむ」で入手できるのは、ノーマルアイテムとオーブ。
  • 表にすると以下の通り。
    種類 入手アイテム
    ぬすむ ちいさなメダル
    戦闘後
    落とす
    レア オーブ
    ノーマル 歴代主人公装備 or 魔王の地図
    100% ちいさなメダル

称号

  • 倒した魔王のLvに応じて称号を獲得できる。
    称号 魔王のLv
    超強者 Lv25〜
    絶対王者 Lv50〜
    神話の英雄 Lv75〜
    伝説の勇者 Lv99
  • 他、魔王を全種類倒すと称号「星空の守り人」を獲得。相手のLvは不問。

魔王の地図入手方法

  • クエストで入手できる地図はすれちがい通信を除くと、現在では1枚しか入手できない。
    誤って捨てたりしないように注意
    • モンスターバトルロードIIレジェンドは2010年8月末で終了した。
  • なお、超連動開始前から配信されていた(=チートで出現させた)魔王地図についてはこちらへ
    • それらの地図を放置したりその魔王と戦闘すると、後々のプレイに支障を来す場合があるとされている。
魔王の地図 入手方法
クエスト 超連動(終了)
バラモスの地図 クエスト062「しかばねの きおく」の報酬
ムドーの地図 Lv16以上のバラモス(10%〜)
ドルマゲスの地図 Lv16以上のムドー(10%〜)
竜王の地図 通常の宝の地図(高レベル)のBOSSグレイナル(5%) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(竜王)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
デスピサロの地図 Lv16以上の竜王(10%〜) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(デスピサロ)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
ミルドラースの地図 Lv16以上のデスピサロ(10%〜) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(ミルドラース)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
シドーの地図 クエスト151「ワケあり商人」の報酬(初回) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(シドー)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
デスタムーアの地図 クエスト158「はだか一貫で突き進め」の報酬(初回) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(デスタムーア)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
エスタークの地図 クエスト152「クロースさんの馬」の報酬(初回) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(エスターク)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
ゾーマの地図 クエスト167「キレイに なるピ!」の報酬 モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(ゾーマ)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
オルゴ・デミーラの地図 クエスト176「井戸の封印」の報酬(初回) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(オルゴ・デミーラ)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
ラプソーンの地図 クエスト179「ボクのパンツを返して」の報酬(初回) モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(ラプソーン)戦の時に
筐体とのすれ違い通信
ダークドレアムの地図 クエスト184「メェーメェーメェー」の報酬 モンスターバトルロードIIレジェンド
「勇者たちの挑戦」にて
大魔王(ダークドレアム)戦の時に
筐体とのすれ違い通信

※「レジェンドモード」では超連動は起こらないので注意(例:レジェンドモードのシドー戦ではシドーの地図は入手できない)。

対魔王戦戦術

伝説の勇者も参照。

  • 各種魔王へのダメージ源は相手の弱点フォースを使用した上ではやぶさの剣改で「はやぶさ斬り」がセオリー。勿論、バイキルトやたたかいのうたで攻撃力の増強を忘れずに。既に攻撃力が999なら不要。
    • 或いはとうこん討ちもアリ。ダメージの上限や燃費の関係上、こちらの方が良い場合もあるだろう。
  • カウンター系行動や反射系の補助効果は、防御と同時に重要なダメージ源となる。しかし賢い魔王はそのようなキャラを避けて攻撃するので注意。テンションバーンも同様。
  • 特定の行動に怒る魔王が相手の場合は、後手を取って怒らせて大ぼうぎょで凌ぐのもアリ(所謂「引き付け役」)。逆に先手を取って怒らせてしまえば非常に危険。
  • どの魔王も高Lvになればいてつくはどうを使用してくるが、それでもできるだけ補助効果を有効利用し、長期戦を避ける方が良いとされる。
  • ほしくずのつるぎ系でのはやぶさ斬りで守備力低下を狙う手もアリ。但し、Lv41以上の場合は大抵の魔王は3回行動であるため、効いても持続時間は短い
    • ボミエやまだらくもいとでの素早さ低下狙いは、効かなかった場合の無駄が大きい(ほしくずのつるぎと違いダメージを一切与えていない)のでお勧めできない。
  • 回復もタイミングが重要。安定して相手より早く回復出来れば問題無いが、そうでない場合は先読みした上で回復呪文を唱えるか、回復役の作戦を「いのちだいじに」にする方がベター(AIの行動は実際に行動する直前で決まるため、無駄打ちになりにくい)。
  • 後は相手からの被害を抑える様に防具を選択すれば良い。下記参照。
部位 シドー
ムドー
エスターク
ラプソーン
竜王
デスタムーア
ダークドレアム
デスピサロ ゾーマ バラモス
ミルドラース
ドルマゲス オルゴ・デミーラ
メタルキングの盾 ウロボロスの盾
けがわのフード メタルキングヘルム
アポロンのかんむり
おうごんのティアラ
けがわのフード 能力値重視 リッカのバンダナ
けがわのフード
しんぱんのかぶと
おうごんのティアラ
あきさめのぼうし
リッカのバンダナ
上半身 メタルキングよろい
セラフィムのローブ
おうじゃのマント
(そうてんのトーガ)
メタルキングよろい
セラフィムのローブ
(そうてんのトーガ)
メタルキングよろい
セラフィムのローブ
そうてんのトーガ
しんわのよろい
セラフィムのローブ
(そうてんのトーガ)
メタルキングよろい
セラフィムのローブ
(そうてんのトーガ)
しんわのよろい
セラフィムのローブ
そうてんのトーガ
げんまのこて
(ゴームのてぶくろ)
げんまのこて
(やみわだのミトン)
げんまのこて
(ゴームのてぶくろ)
げんまのこて
(やみわだのミトン)
女王のてぶくろ
げんまのこて
下半身 マジカルスカート
(レッドタイツorホワイトタイツ)
マジカルスカート
ぜったいのズボン
マジカルスカート
(ホワイトタイツ)
きわどい水着
(レッドタイツ)
マジカルスカート
バトルパンツ
(レッドタイツorホワイトタイツ)
マジカルスカート
グリーンタイツ
イデアのサンダル
(メタルキングブーツ)
(オベロンのくつ)
装飾品 ラッキーペンダント
はげんのリング
ラッキーペンダント
ほしふるうでわ
エルフのおまもり
まよけの聖印
けっこんゆびわ
ラッキーペンダント
ほしふるうでわ
スーパーリング

※カッコ内は次点(欄内の他の装備品を装備できないキャラ用)。
男性専用装備は青文字 女性専用装備は赤文字 旅芸人の証が無効の装備は太文字にて表記

魔王攻略ページ

  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid

魔王関連ページ

  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年04月27日 01:34

*1 確率参考:ゆめみの花=ラリホーマ>ラリホー>ゆめみのこん>まどろみのこん>ねむり打ち、ソースはみちくさ冒険ガイド