「VULGAR評」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

VULGAR評」(2005/03/08 (火) 08:21:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<FONT color=#333333>2003/09 VULGAR評<BR>&nbsp;<BR></FONT> <TABLE style="FONT-FAMILY: MS ゴシック, Osaka,monospace" cellSpacing=0 cellPadding=0 border=0> <TR> <TD vAlign=top align=left><FONT color=#333333>VULGAR評<BR><BR>Dir en grey最強アルバムVULGAR<BR><BR>あくまで管理人の個人的意見です。<BR><BR>全体的には、ギターの音が力強くよりシャープになった気がします。<BR>そして、ヴォーカルも今までにない歌声等もあり、非常に幅広くなって<BR>います。いっきに聴けてしまうアルバムです。<BR><BR>audience KILLER LOOP<BR><BR>VULGARの導入曲。静かな入りから京の叫びで始まる。どうなることと思ったが、曲的にはゆったりとしていて、なおかつ激しい。アルバム全体のイメージを統括している感じもする。このアルバムはメロディー中心<BR>に考えたような気がします。<BR><BR>THE ⅢD EMPIRE<BR><BR>ギターの甲高い音から始まる。曲的には縦のりの曲。歌い方がラップっぽくカラオケ等で歌うのはかなり難しいかと。歌詞は戦争のことを書いてます。覚醒のところのコーラスがかっこいい。<BR><BR>INCREASE BLUE<BR><BR>これまたノリのいい曲です。サビのところはすぐ覚えました。青い瞳のAV嬢に恋したうたなんですかね。サビの前のところの歌詞が追えないのは自分だけでしょうか。<BR><BR>蝕紅<BR><BR>ちょいと、おどろしい曲調で始まります。これは童謡シリーズなんでしょうね。紅と籠女で花魁さんの曲だと思いますが。京くんの、アッアオ、アッアオというのが印象的です。今回こういうゆっくりテンポで激しい曲というのがこのアルバムの特徴でしょうか。<BR><BR>砂上の唄<BR><BR>非常にさわやかな曲調の曲です。しかも他の曲と比べるとシンプルな作りになってます。歌詞はちょいと重そうですが。これは以前Dirの特番やってたとき、京くんが少し歌ってたものですね。聞き覚えあると思ってましたが。<BR><BR>RED...〔em〕<BR><BR>このアルバムで一番最後に覚えた曲です。なぜかいつもこの辺で寝てしまいいつまでたっても覚えられませんでした。アルバムで一番長い曲ですね。歌詞で、汗ばんだ~アイスピックのところが気に入っています。<BR>ソコの部分はすぐ覚えました。<BR><BR>明日無き幸福、呼笑亡き明日<BR><BR>初め聴いたとき、これありなんですか?と思いました。何故ロカビリーなんだろう?と。だから初めはあまり好きではありませんでした。でも何度か聴きこんでいけば、あぁ聴けるな。に変わりました。題名と曲が全然一致しない気がするのは自分だけでしょうか。<BR><BR>MARMALADE CHAINSAW<BR><BR>非常に凝った作りの曲だと思います。曲調にしても歌い方にしても。この曲もサビは覚えやすいですね。one twelve~のところ左右から唄出てたり、裏声つかっていたりおもしろいです。唄の入りのところ好きですね。かっべ一面に~ってことです。かっこいい。あとは、遊びましょう Chainsawで、のとこ。京くんはChainsawどぉ~~~って叫んでる。最高。この唄はジェイソンの唄ですか?<BR><BR>かすみ<BR><BR>シングルになっていた曲です。アルバムバージョンになっています。パッと聴きでは分かりづらいですね。ギターの音がすこし変わっています。昔の昭和を思い出すかのような歌詞です。<BR><BR>Я TO THE CORE<BR><BR>非常に短い曲です。1:47です。初めに歌詞みて聴いたとき、歌詞は短いけど、繰り返しあるんだろうな。と思っていたら、ジャ~ン、すわっ。<BR>って終わっちゃって、あららと思いました。歌声がしゃがら声っていうんでしょうか、なんというのかわかりませんが、いつもと違う声でうたっています。かすみのシングルにこの曲の歌詞カード入ってました。<BR><BR>DRAIN AWAY<BR><BR>これもシングルの曲です。アルバムバージョンです。やはりギターの音がシャープになってます。メロディアスナンバーの代表って感じの曲です。途中ラップ調のところもあります。<BR><BR>NEW AGE CULTURE<BR><BR>この曲も覚えづらかった。とても激しい曲です。でも始まりと終わりにどこかのレストラン風のお客のザワザワと拍手があります。この曲も裏声あり。しかしDirのコーラスはかっこいいね。<BR><BR>OBSCURE<BR><BR>このアルバムの宣伝用になっていた曲。ちょいと怖いインストで始まり<BR>ます。唄のある部分は静かで、間奏は超激しくなっています。メリハリがききまくってます。サビはおもいきりメロディアスです。この曲のPVはグロいですが、DVDでは規制がかかっています。残念。<BR><BR>CHILD PRAY<BR><BR>始めなんでこの曲が、アルバムに入っているんだろうと思いました。six uglyんとこでで終わりでいいじゃん。って。でも曲を聴いてから考えが変わりました。曲もよりシャープになっていて、ヴォーカルのところも多少変わってました。このアルバムに合ってる。題名も小文字から大文字に変えただけのことはあるなと思いました。超縦のりの曲です。いっきに突っ走る感じです。<BR><BR>AMBER<BR><BR>このアルバムの締めの曲です。締めはこの曲しかないって感じです。始まりのaudience KILLER LOOPの対になっている感じです。これもメロディアスナンバーです。歌詞が非常にいいです。泣けます。<BR><BR><BR>というわけでVULGARですが、非常にまとまっていて最強のアルバムだと思います。個人的にはOBSCURE、THE ⅢD EMPIRE、Я TO THE COREが好きですね。</FONT></TD></TR></TABLE>
<FONT color=#cccccc>2003/09 VULGAR評<BR>&nbsp;<BR></FONT> <TABLE style="FONT-FAMILY: MS ゴシック, Osaka,monospace" cellSpacing=0 cellPadding=0 border=0> <TR> <TD vAlign=top align=left><FONT color=#cccccc>VULGAR評<BR><BR>Dir en grey最強アルバムVULGAR<BR><BR>あくまで管理人の個人的意見です。<BR><BR>全体的には、ギターの音が力強くよりシャープになった気がします。<BR>そして、ヴォーカルも今までにない歌声等もあり、非常に幅広くなって<BR>います。いっきに聴けてしまうアルバムです。<BR><BR>audience KILLER LOOP<BR><BR>VULGARの導入曲。静かな入りから京の叫びで始まる。どうなることと思ったが、曲的にはゆったりとしていて、なおかつ激しい。アルバム全体のイメージを統括している感じもする。このアルバムはメロディー中心<BR>に考えたような気がします。<BR><BR>THE ⅢD EMPIRE<BR><BR>ギターの甲高い音から始まる。曲的には縦のりの曲。歌い方がラップっぽくカラオケ等で歌うのはかなり難しいかと。歌詞は戦争のことを書いてます。覚醒のところのコーラスがかっこいい。<BR><BR>INCREASE BLUE<BR><BR>これまたノリのいい曲です。サビのところはすぐ覚えました。青い瞳のAV嬢に恋したうたなんですかね。サビの前のところの歌詞が追えないのは自分だけでしょうか。<BR><BR>蝕紅<BR><BR>ちょいと、おどろしい曲調で始まります。これは童謡シリーズなんでしょうね。紅と籠女で花魁さんの曲だと思いますが。京くんの、アッアオ、アッアオというのが印象的です。今回こういうゆっくりテンポで激しい曲というのがこのアルバムの特徴でしょうか。<BR><BR>砂上の唄<BR><BR>非常にさわやかな曲調の曲です。しかも他の曲と比べるとシンプルな作りになってます。歌詞はちょいと重そうですが。これは以前Dirの特番やってたとき、京くんが少し歌ってたものですね。聞き覚えあると思ってましたが。<BR><BR>RED...〔em〕<BR><BR>このアルバムで一番最後に覚えた曲です。なぜかいつもこの辺で寝てしまいいつまでたっても覚えられませんでした。アルバムで一番長い曲ですね。歌詞で、汗ばんだ~アイスピックのところが気に入っています。<BR>ソコの部分はすぐ覚えました。<BR><BR>明日無き幸福、呼笑亡き明日<BR><BR>初め聴いたとき、これありなんですか?と思いました。何故ロカビリーなんだろう?と。だから初めはあまり好きではありませんでした。でも何度か聴きこんでいけば、あぁ聴けるな。に変わりました。題名と曲が全然一致しない気がするのは自分だけでしょうか。<BR><BR>MARMALADE CHAINSAW<BR><BR>非常に凝った作りの曲だと思います。曲調にしても歌い方にしても。この曲もサビは覚えやすいですね。one twelve~のところ左右から唄出てたり、裏声つかっていたりおもしろいです。唄の入りのところ好きですね。かっべ一面に~ってことです。かっこいい。あとは、遊びましょう Chainsawで、のとこ。京くんはChainsawどぉ~~~って叫んでる。最高。この唄はジェイソンの唄ですか?<BR><BR>かすみ<BR><BR>シングルになっていた曲です。アルバムバージョンになっています。パッと聴きでは分かりづらいですね。ギターの音がすこし変わっています。昔の昭和を思い出すかのような歌詞です。<BR><BR>Я TO THE CORE<BR><BR>非常に短い曲です。1:47です。初めに歌詞みて聴いたとき、歌詞は短いけど、繰り返しあるんだろうな。と思っていたら、ジャ~ン、すわっ。<BR>って終わっちゃって、あららと思いました。歌声がしゃがら声っていうんでしょうか、なんというのかわかりませんが、いつもと違う声でうたっています。かすみのシングルにこの曲の歌詞カード入ってました。<BR><BR>DRAIN AWAY<BR><BR>これもシングルの曲です。アルバムバージョンです。やはりギターの音がシャープになってます。メロディアスナンバーの代表って感じの曲です。途中ラップ調のところもあります。<BR><BR>NEW AGE CULTURE<BR><BR>この曲も覚えづらかった。とても激しい曲です。でも始まりと終わりにどこかのレストラン風のお客のザワザワと拍手があります。この曲も裏声あり。しかしDirのコーラスはかっこいいね。<BR><BR>OBSCURE<BR><BR>このアルバムの宣伝用になっていた曲。ちょいと怖いインストで始まり<BR>ます。唄のある部分は静かで、間奏は超激しくなっています。メリハリがききまくってます。サビはおもいきりメロディアスです。この曲のPVはグロいですが、DVDでは規制がかかっています。残念。<BR><BR>CHILD PRAY<BR><BR>始めなんでこの曲が、アルバムに入っているんだろうと思いました。six uglyんとこでで終わりでいいじゃん。って。でも曲を聴いてから考えが変わりました。曲もよりシャープになっていて、ヴォーカルのところも多少変わってました。このアルバムに合ってる。題名も小文字から大文字に変えただけのことはあるなと思いました。超縦のりの曲です。いっきに突っ走る感じです。<BR><BR>AMBER<BR><BR>このアルバムの締めの曲です。締めはこの曲しかないって感じです。始まりのaudience KILLER LOOPの対になっている感じです。これもメロディアスナンバーです。歌詞が非常にいいです。泣けます。<BR><BR><BR>というわけでVULGARですが、非常にまとまっていて最強のアルバムだと思います。個人的にはOBSCURE、THE ⅢD EMPIRE、Я TO THE COREが好きですね。</FONT></TD></TR></TABLE>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー