「ゲームモード一覧」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲームモード一覧」(2013/05/02 (木) 20:37:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>*全ゲームモード一覧(計13ゲームモード) #contents(,option=word) ---- **・Mercenary Team Deathmatch(マーセナリーチームデスマッチ) 野良専用チームデスマッチ。パーティでの参加不可。 野良同士による野良同士のためのチーム戦ができる。 パーティが存在しないため、個々のプレイヤーの実力に依存しがち **・Team Deathmatch(チームデスマッチ) 復活無限の基本的なルール。達成目標の無い純粋な戦闘。先にスコアリミットを達成するか、制限時間でよりスコアの多いチームの勝ち。 ルールの記述の通り、チームのためのデスマッチ。 **・Free-for-All(フリー・フォー・オール) 要するにデスマッチ。自分以外のプレイヤーはすべて敵。 **・Domination(ドミネーション) マップ上に点在する3つの陣地(旗)を2つのチームが取り合う。 陣地を占拠するには一定時間近くで待機する必要があり、人数が多いほど占拠スピードは上がる。 占拠数に応じて時間ごとにポイントが入り、先に200ポイントに達した方の勝利。 基本的にはより多くの陣地をいかに維持するかが肝心なので、素早く制圧し、堅く守る判断力が必要。ただ無闇に突撃するだけでも、ひたすらキャンプしているだけでも敗北に繋がってしまう。 **・War マップ上に存在する5つの陣地を全て自軍のものにするゲームモード。人数が多いほど占拠スピードは上がる。 ドミネーションと違いどこでもとれるわけではなく、とれる陣地は常にひとつと限られている。 チームメイトが走れば走るほど画面左下のメーターがたまっていき、最大値に達すると一定時間陣地を占拠するスピードがあがる。 1段階目(黄色ゲージ最大)=Momentum[占拠速度2倍] / 2段階目(橙色ゲージ最大)=Blitzkrieg[占拠速度3倍] 時間内に全ての陣地を制圧できないとオーバータイムとなり、真ん中ひとつの陣地を最初にとったほうが勝ちというルールになる。 **・Ground War 最大18人でTeam DeathmatchもしくはWarをおこなう。 **・Sabotage(サボタージュ) マップ中央にある爆弾を敵陣の目標に設置し爆発させる。 爆弾を所持しているプレイヤーは両陣営のレーダーに映る。爆弾を持っていても銃は使える。 爆弾の設置するには、タイムバーがいっぱいになるまで□ボタン(Xbox360はX)を長押しする必要がある。設置後、爆発までには45秒ほどの猶予がある。 解除も同じく□ボタン(Xbox360はX)をタイムバーがいっぱいになるまで長押し。 解除には5.5秒ほどかかるので、それまでに解除出来なければ試合終了。 両陣営とも破壊出来ずに時間切れになるとリスポーン無しとなり、目標の爆破or相手の全排除で勝利。 味方との連携が取れていないと、爆弾設置、解除のし合いになり長引きやすいルール。 **・Headquarters(司令部) マップ中に表示される地点に司令部(HQ)を作る。HQを作るには表示地点に設置されているインテル付近で待機。複数人で待機すればその分早く設置できる。 以後敵にHQが撤収されるか、HQが自動的にオフラインになるまでの1分の制限時間の間、HQを押さえているチームにポイントが入り続ける。HQを押さえているチームのメンバーは復活が出来ないが、復活待ちの間もポイントは取得できる。 敵のHQを撤収させるには、敵のHQのインテル付近で待機すること。複数の方が早いのも同様。 HQが撤収されたり自動的にオフラインになると、若干のタイムラグの後、違うポイントにHQのインテルが設定され、以下くり返し。 ドミネーション同様、スピードと防衛力が必要になってくる。パーティなら攻撃、守備を分担したり、野良ならキャンプを控えてまずは制圧を目指すといい。 **・Search and Destroy(サーチ・アンド・デストロイ) 復活なし。攻守に分かれ4本先取。3戦ごとに攻守交替。 爆弾の設置、解除は□ボタン(Xbox360はX)長押し。 勝利条件は、爆弾設置側は目的の爆破または敵勢力の全滅。防衛側は目標に設置された爆発物の解除または敵勢力の全滅。 リスポーンがないため、迂闊な行動には注意。また爆弾を手にした場合は、味方の戦況などを把握しながら慎重に動いたほうがいい。 防衛では、防衛ポイントの味方の生存や展開状況などを把握しながら立ち回るとうまく防衛できる。 なおこのモードでは戦車は登場しない。 **・Hardcore Team Deathmatch(ハードコアチームデスマッチ) Team DeathmatchをHUD制限,ダメージ増加,フレンドリファイアをありなどにしたモード。 **・Hardcore Search and Destroy(ハードコアサーチアンドデストロイ) Search and DestroyをHUD制限,ダメージ増加,フレンドリファイアをありなどにしたモード。 **・Boot camp(ブートキャンプ) LV8までのプレイヤーが参加できるチームデスマッチ。 **・Capture the flag (キャプチャーザフラッグ) それぞれのチームには旗があり、プレイヤーは敵チームの旗を奪って自陣へ持ち帰ることが目的。 前半戦と後半戦に分かれていて、3回旗を持ち帰ると1セット終了。チームデスマッチのように即リスポンは出来ない。 旗所持者が倒された場合、旗はその場に一定時間残り自分のチームの旗ならば触ると即時初期地点へ設置しなおされる。 また、自軍の旗が持ち去られて自陣に設置されてない場合に敵の旗を自陣へ持ち帰ってもポイント獲得にならない。 >*連続キルボーナス ・Recon Plane・・・3連続キル。敵の位置が30秒間レーダーに赤い点で表示される。 ・Artillery Strike ・・・5連続キル。砲撃を要請。要請してから砲撃までやや時間がかかる。 ・Dogs of War・・・7連続キル。敵を追尾して攻撃する犬を放つ。草むらに伏せていても見つかってしまうので注意。マキンの海には入って来ない。
>*全ゲームモード一覧(計13ゲームモード) #contents(,option=word) ---- **・Mercenary Team Deathmatch(マーセナリーチームデスマッチ) 野良専用チームデスマッチ。パーティでの参加不可。 野良同士による野良同士のためのチーム戦ができる。 パーティが存在しないため、個々のプレイヤーの実力に依存しがち **・Team Deathmatch(チームデスマッチ) 復活無限の基本的なルール。達成目標の無い純粋な戦闘。先にスコアリミットを達成するか、制限時間でよりスコアの多いチームの勝ち。 ルールの記述の通り、チームのためのデスマッチ。 **・Free-for-All(フリー・フォー・オール) 要するにデスマッチ。自分以外のプレイヤーはすべて敵。 **・Domination(ドミネーション) マップ上に点在する3つの陣地(旗)を2つのチームが取り合う。 陣地を占拠するには一定時間近くで待機する必要があり、人数が多いほど占拠スピードは上がる。 占拠数に応じて時間ごとにポイントが入り、先に200ポイントに達した方の勝利。 基本的にはより多くの陣地をいかに維持するかが肝心なので、素早く制圧し、堅く守る判断力が必要。ただ無闇に突撃するだけでも、ひたすらキャンプしているだけでも敗北に繋がってしまう。 **・War マップ上に存在する5つの陣地を全て自軍のものにするゲームモード。人数が多いほど占拠スピードは上がる。 ドミネーションと違いどこでもとれるわけではなく、とれる陣地は常にひとつと限られている。 チームメイトが走れば走るほど画面左下のメーターがたまっていき、最大値に達すると一定時間陣地を占拠するスピードがあがる。 1段階目(黄色ゲージ最大)=Momentum[占拠速度2倍] / 2段階目(橙色ゲージ最大)=Blitzkrieg[占拠速度3倍] 時間内に全ての陣地を制圧できないとオーバータイムとなり、真ん中ひとつの陣地を最初にとったほうが勝ちというルールになる。 **・Ground War 最大18人でTeam DeathmatchもしくはWarをおこなう。 **・Sabotage(サボタージュ) マップ中央にある爆弾を敵陣の目標に設置し爆発させる。 爆弾を所持しているプレイヤーは両陣営のレーダーに映る。爆弾を持っていても銃は使える。 爆弾の設置するには、タイムバーがいっぱいになるまで□ボタン(Xbox360はX)を長押しする必要がある。設置後、爆発までには45秒ほどの猶予がある。 解除も同じく□ボタン(Xbox360はX)をタイムバーがいっぱいになるまで長押し。 解除には5.5秒ほどかかるので、それまでに解除出来なければ試合終了。 両陣営とも破壊出来ずに時間切れになるとリスポーン無しとなり、目標の爆破or相手の全排除で勝利。 味方との連携が取れていないと、爆弾設置、解除のし合いになり長引きやすいルール。 **・Headquarters(司令部) マップ中に表示される地点に司令部(HQ)を作る。HQを作るには表示地点に設置されているインテル付近で待機。複数人で待機すればその分早く設置できる。 以後敵にHQが撤収されるか、HQが自動的にオフラインになるまでの1分の制限時間の間、HQを押さえているチームにポイントが入り続ける。HQを押さえているチームのメンバーは復活が出来ないが、復活待ちの間もポイントは取得できる。 敵のHQを撤収させるには、敵のHQのインテル付近で待機すること。複数の方が早いのも同様。 HQが撤収されたり自動的にオフラインになると、若干のタイムラグの後、違うポイントにHQのインテルが設定され、以下くり返し。 ドミネーション同様、スピードと防衛力が必要になってくる。パーティなら攻撃、守備を分担したり、野良ならキャンプを控えてまずは制圧を目指すといい。 **・Search and Destroy(サーチ・アンド・デストロイ) 復活なし。攻守に分かれ4本先取。3戦ごとに攻守交替。 爆弾の設置、解除は□ボタン(Xbox360はX)長押し。 勝利条件は、爆弾設置側は目的の爆破または敵勢力の全滅。防衛側は目標に設置された爆発物の解除または敵勢力の全滅。 リスポーンがないため、迂闊な行動には注意。また爆弾を手にした場合は、味方の戦況などを把握しながら慎重に動いたほうがいい。 防衛では、防衛ポイントの味方の生存や展開状況などを把握しながら立ち回るとうまく防衛できる。 なおこのモードでは戦車は登場しない。 **・Hardcore Team Deathmatch(ハードコアチームデスマッチ) Team DeathmatchをHUD制限,ダメージ増加,フレンドリファイアをありなどにしたモード。 **・Hardcore Search and Destroy(ハードコアサーチアンドデストロイ) Search and DestroyをHUD制限,ダメージ増加,フレンドリファイアをありなどにしたモード。 **・Boot camp(ブートキャンプ) LV8までのプレイヤーが参加できるチームデスマッチ。 **・Capture the flag (キャプチャーザフラッグ) それぞれのチームには旗があり、プレイヤーは敵チームの旗を奪って自陣へ持ち帰ることが目的。 前半戦と後半戦に分かれていて、3回旗を持ち帰ると1セット終了。チームデスマッチのように即リスポンは出来ない。 旗所持者が倒された場合、旗はその場に一定時間残り自分のチームの旗ならば触ると即時初期地点へ設置しなおされる。 また、自軍の旗が持ち去られて自陣に設置されてない場合に敵の旗を自陣へ持ち帰ってもポイント獲得にならない。 >*連続キルボーナス ・Recon Plane・・・3連続キル。敵の位置が30秒間レーダーに赤い点で表示される。 ・Artillery Strike ・・・5連続キル。砲撃を要請。要請してから砲撃までやや時間がかかる。 ・Dogs of War・・・7連続キル。敵を追尾して攻撃する犬を放つ。草むらに伏せていても見つかってしまうので注意。マキンの海には入って来ない。 ※PC版の音声ファイルを抜き出してみると、没となったと思われる4つ目の連続キルボーナスがあったことが分かる (日本=カミカゼ,アメリカ=B17,ドイツ=爆弾 ロシア=カチューシャロケット砲撃)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー