無双剣鬼 サイクロマトゥース軸

「無双剣鬼 サイクロマトゥース軸」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

無双剣鬼 サイクロマトゥース軸」(2014/05/06 (火) 18:42:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*[[メガコロニー>http://cf-vanguard.net/メガコロニー]]([[無双剣鬼 サイクロマトゥース>http://cf-vanguard.net/無双剣鬼_サイクロマトゥース]]軸) ---- #contents ---- *主なカード **キーカード -《[[無双剣鬼 サイクロマトゥース>http://cf-vanguard.net/無双剣鬼_サイクロマトゥース]]》  ヴァンガードを含む相手ユニットを全てレストさせ、次のターンでのスタンドを封じる能力を与えるブレイクライドを持つ。  リアガード全てのスタンド封じが強力なのは言うまでもないが、やはりヴァンガードのスタンドを封じる能力は非常に強力。  ただ再ライドされるとヴァンガードがスタンド状態になるので効果を緩めることができ、また一部のユニットにはこれを無効化できるものもいる。  更に既存のグレード3と相性の良いカードがないことも問題。 **サポートカード -《[[武神怪人 マスタービートル>http://cf-vanguard.net/武神怪人_マスタービートル]]》  アタック時にリアガード二体をスタンド封じするリミットブレイクを持つユニット。  《無双剣鬼 サイクロマトゥース》との相性は皆無だが、このカードは他のパーツを要さず単体で効果を発揮できるユニット。  グレード2以下に採用したいカードが多い場合は消去法としてこのカードを採用することになる。 -《[[無敗怪人 アベェクトロゼウス>http://cf-vanguard.net/無敗怪人_アベェクトロゼウス]]》  登場時に全てのグレード1を退却させ、アタック時にパワー+10000、リアガード一体をスタンド封じできるリミットブレイクを持つ。  《無双剣鬼 サイクロマトゥース》との相性はわざわざスタンド封じしたリアガードサークルを空けてしまうことになる上、リミットブレイクも重複するため、相性が悪い点が目立つ。  ただやはり他のパーツを要さず単体で効果を発揮できるユニット。また登場時効果が有効なケースもあり、相手へのプレッシャーをかけられるため、少数採用すれば何かと役立つ。 *トリガーについて  元々メインテーマにする効果でもないので特に相性が良いトリガーはない。  あえて言うならば少しでも《無双剣鬼 サイクロマトゥース》を引ける可能性を上げるためドロートリガー4枚が必須だという程度。 *プレイング考察  組み合わせるグレード3にある程度依存するものの、基本的に注意する点はない。いわゆる普通にファイトを行うしかない。  ブレイクライドを繰り返すのが理想という程度。 *弱点と対抗策 *コメント デッキの編集議論に。雑談をする場合などは[[共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]]をご利用ください。 #comment_num2(num=10,size=50,noname,log=無双剣鬼 サイクロマトゥース軸/コメント) *サンプルレシピ #region |CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):G|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):ユニット|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):枚数|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):備考| |CENTER:BGCOLOR(#9999dd):0|[[幼虫怪人 ギラファ>http://cf-vanguard.net/幼虫怪人_ギラファ]]|CENTER:1|CENTER:FV| |~|[[シェルタービートル>http://cf-vanguard.net/シェルタービートル]]|CENTER:4|| |~|[[レイダー・マンティス>http://cf-vanguard.net/レイダー・マンティス]]|CENTER:4|| |~|[[アウェイキング・ドラゴンフライ>http://cf-vanguard.net/アウェイキング・ドラゴンフライ]]|CENTER:4|| |~|[[治療戦闘員 ランプリ>http://cf-vanguard.net/治療戦闘員_ランプリ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#99dd99):1|[[ファントム・ブラック>http://cf-vanguard.net/ファントム・ブラック]]|CENTER:4|| |~|[[マシニング・ローカスト>http://cf-vanguard.net/マシニング・ローカスト]]|CENTER:3|| |~|[[蛹怪人 ギラファ>http://cf-vanguard.net/蛹怪人_ギラファ]]|CENTER:4|| |~|[[パラライズ・マドンナ>http://cf-vanguard.net/パラライズ・マドンナ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#dddd99):2|[[ウォーター・ギャング>http://cf-vanguard.net/ウォーター・ギャング]]|CENTER:3|| |~|[[エリート怪人 ギラファ>http://cf-vanguard.net/エリート怪人_ギラファ]]|CENTER:3|| |~|[[マシニング・パピリオ>http://cf-vanguard.net/マシニング・パピリオ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#dd9999):3|[[無双剣鬼 サイクロマトゥース>http://cf-vanguard.net/無双剣鬼_サイクロマトゥース]]|CENTER:4|| |~|[[邪甲将軍 ギラファ>http://cf-vanguard.net/邪甲将軍_ギラファ]]|CENTER:2|| |~|[[ヴァイオレント・ヴェスパー>http://cf-vanguard.net/ヴァイオレント・ヴェスパー]]|CENTER:2|| #endregion *外部リンク -[[カードファイト!! ヴァンガード Wiki>http://cf-vanguard.net/【メガコロニー】]] -[[カードファイト!! ヴァンガード 共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]] ----
*[[メガコロニー>http://cf-vanguard.net/メガコロニー]]([[無双剣鬼 サイクロマトゥース>http://cf-vanguard.net/無双剣鬼_サイクロマトゥース]]軸) ---- #contents ---- *主なカード **キーカード -《[[無双剣鬼 サイクロマトゥース>http://cf-vanguard.net/無双剣鬼_サイクロマトゥース]]》  ヴァンガードを含む相手ユニットを全てレストさせ、次のターンでのスタンドを封じる能力を与えるブレイクライドを持つ。  リアガード全てのスタンド封じが強力なのは言うまでもないが、やはりヴァンガードのスタンドを封じる能力は非常に強力。  ただ再ライドされるとヴァンガードがスタンド状態になるので効果を緩めることができ、また一部のユニットにはこれを無効化できるものもいる。  更に既存のグレード3と相性の良いカードがないことも問題。 **サポートカード -《[[武神怪人 マスタービートル>http://cf-vanguard.net/武神怪人_マスタービートル]]》  アタック時にリアガード二体をスタンド封じするリミットブレイクを持つユニット。  《無双剣鬼 サイクロマトゥース》との相性は皆無だが、このカードは他のパーツを要さず単体で効果を発揮できるユニット。  グレード2以下に採用したいカードが多い場合は消去法としてこのカードを採用することになる。 -《[[無敗怪人 アベェクトロゼウス>http://cf-vanguard.net/無敗怪人_アベェクトロゼウス]]》  登場時に全てのグレード1を退却させ、アタック時にパワー+10000、リアガード一体をスタンド封じできるリミットブレイクを持つ。  《無双剣鬼 サイクロマトゥース》との相性はわざわざスタンド封じしたリアガードサークルを空けてしまうことになる上、リミットブレイクも重複するため、相性が悪い点が目立つ。  ただやはり他のパーツを要さず単体で効果を発揮できるユニット。また登場時効果が有効なケースもあり、相手へのプレッシャーをかけられるため、少数採用すれば何かと役立つ。 -《[[マシニング・ウォーシックル>http://cf-vanguard.net/マシニング・ウォーシックル]]》  登場時にソウルのマシニングをレスト状態でコールする。  アタックがヒットしなかったとき、ヴァンガードのスタンドを封じるリミットブレイクを持つ。  《無双剣鬼 サイクロマトゥース》のブレイクライド効果を再ライドで緩和している場合、手札のグレード3を消費しているので再びライドできる可能性が低くなり、こちらのリミットブレイクが有効になりやすい。  ただし登場時効果を使用する場合、採用した上で一旦ライドしなければならない。  使用するならば比較的条件の緩い《マシニング・パピリオ》や《マシニング・タランチュラ》にトリガーユニットなどを採用しておきたいところ。 *トリガーについて  元々メインテーマにする効果でもないので特に相性が良いトリガーはない。  あえて言うならば少しでも《無双剣鬼 サイクロマトゥース》を引ける可能性を上げるためドロートリガー4枚が必須だという程度。 *プレイング考察  組み合わせるグレード3にある程度依存するものの、基本的に注意する点はない。いわゆる普通にファイトを行うしかない。  ブレイクライドを繰り返すのが理想という程度。 *弱点と対抗策 *コメント デッキの編集議論に。雑談をする場合などは[[共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]]をご利用ください。 #comment_num2(num=10,size=50,noname,log=無双剣鬼 サイクロマトゥース軸/コメント) *サンプルレシピ #region |CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):G|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):ユニット|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):枚数|CENTER:BGCOLOR(#CCCCFF):備考| |CENTER:BGCOLOR(#9999dd):0|[[幼虫怪人 ギラファ>http://cf-vanguard.net/幼虫怪人_ギラファ]]|CENTER:1|CENTER:FV| |~|[[シェルタービートル>http://cf-vanguard.net/シェルタービートル]]|CENTER:4|| |~|[[レイダー・マンティス>http://cf-vanguard.net/レイダー・マンティス]]|CENTER:4|| |~|[[アウェイキング・ドラゴンフライ>http://cf-vanguard.net/アウェイキング・ドラゴンフライ]]|CENTER:4|| |~|[[治療戦闘員 ランプリ>http://cf-vanguard.net/治療戦闘員_ランプリ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#99dd99):1|[[ファントム・ブラック>http://cf-vanguard.net/ファントム・ブラック]]|CENTER:4|| |~|[[マシニング・ローカスト>http://cf-vanguard.net/マシニング・ローカスト]]|CENTER:3|| |~|[[蛹怪人 ギラファ>http://cf-vanguard.net/蛹怪人_ギラファ]]|CENTER:4|| |~|[[パラライズ・マドンナ>http://cf-vanguard.net/パラライズ・マドンナ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#dddd99):2|[[ウォーター・ギャング>http://cf-vanguard.net/ウォーター・ギャング]]|CENTER:3|| |~|[[エリート怪人 ギラファ>http://cf-vanguard.net/エリート怪人_ギラファ]]|CENTER:3|| |~|[[マシニング・パピリオ>http://cf-vanguard.net/マシニング・パピリオ]]|CENTER:4|| |CENTER:BGCOLOR(#dd9999):3|[[無双剣鬼 サイクロマトゥース>http://cf-vanguard.net/無双剣鬼_サイクロマトゥース]]|CENTER:4|| |~|[[邪甲将軍 ギラファ>http://cf-vanguard.net/邪甲将軍_ギラファ]]|CENTER:2|| |~|[[ヴァイオレント・ヴェスパー>http://cf-vanguard.net/ヴァイオレント・ヴェスパー]]|CENTER:2|| #endregion *外部リンク -[[カードファイト!! ヴァンガード Wiki>http://cf-vanguard.net/【メガコロニー】]] -[[カードファイト!! ヴァンガード 共有掲示板>http://cfvanguard.net/bbs/]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: