このページでは日本の鉄道史における出来事を表にまとめてゆきます。

江戸時代・明治

鉄道の黎明期

大正

次々と拡大される路線網

昭和戦前

特急に愛称が付き、国鉄VS私鉄の競争が激化した時代

昭和戦後

終戦直後の混乱、石炭事情の悪化、そして立て直し

1950年代

長距離輸送に電車が進出するなど、電車が鉄道の主役に

1960年代

新幹線の開業、そしていくつもの白紙ダイヤ改正

1970年代

列車の高速化が進んだ時代

1980年代

苦しい財政、そして国鉄の終焉・JRの誕生

1990年代

JR独自の新型車両が次々登場、そして新交通システムの登場

2000年代

消え行く夜行長距離列車、急行列車

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年12月06日 16:55